今月に入ってから5月のことばかり書いている気がします。

 

梅雨前の、貴重な、さわやかでみずみずしい日々を満喫したい!

湿度が低い快適な毎日です。

 

 

そして

 

5月になると故寺山修司の作品集

『われに5月を』の中の一節を思い出します。

 

五月の詩

 きらめく季節に
 たれがあの帆を歌ったか
 つかのまの僕に
 過ぎてゆく時よ

二十才 僕は五月に誕生した

 

これは重い病のなか、病床で作られた作品で、

彼は20才で生まれ変わったのです。

 

その後有名な

寺山修司の本のタイトル

「書を捨てよ、町へ出よう」

 

今、生きていたなら

「スマホを捨て、町へ出よう」

と言っていたんじゃないかな。

 

きらめく5月もあと半分。

 

私もスマホの小さな画面を見ていないで

 

薔薇の香りを探しに街に出ようと思います。