お読みいただきありがとうございます
四十路の夫婦と
4人家族+チワワ
2020年よりおキャンプ始めました
が
※2024.5現在おキャンプ離れ中
関西弁で捲し立てながら
フルタイム事務パートおばちゃん
日々のことや料理のこと
吠え散らかします
お付き合い下さいませ
はい、タイトルと通り
小5娘
緊急入院
10/18に発熱と咳で受診
インフル・コロナ陰性
マイコプラズマも陰性
処方薬
メジコン(咳止め)
カロナール
明け方40度を超える
カロナール服用でも
38度代
10/23
再診
レントゲンで肺炎確認
マイコプラズマの可能性も
あるし学校でも流行ってるので
テトラサイクリン系の
ビブラマイシン処方
10/25
ビブラマイシン服用も
嘔吐するので
マクロライド系の
クラリシッド処方
10/28
咳は治まりつつあるも
解熱せず
日に日にぐったりして
食べ物も取れなく
なってきたので
朝イチで紹介状を依頼
入院準備して
紹介状持って
大きな病院へ
そう!
入院準備
大切です
まず、どこの病院で
入院の可能性があるか
確認しましょう
そして、その病院の
HPを確認しましょう
入院に必要なものが
大体載ってます
私が今朝用意したのは
ボストンバッグ
着替えのパジャマ
下着
靴下
退院の時の服
バスタオル
フェイスタオル2枚
フタ付きストローさせる
プラカップ
マグボトル
お箸スプーン
歯ブラシ
洗顔フォーム
保湿剤
クシ
冷蔵庫に入れられる飲み物
スマホやタブレット
充電器
ティッシュ
ウエットティッシュ
ゴミ袋
以上
これだけ準備したら
突然の入院も慌てない
そして、大きな病院での
検査結果は…
白血球数
CRPともに
あまり高くなく…
肺のレントゲンは
白さが増えていたが
まさかの
肝機能障害
病院に着いた時には
歩けなくなっていて
車椅子を借りて
検査へ右往左往
そして!
この!
車椅子で!
私、通算何度目でしょう?
ギックリ腰
いや、今一番なったら
あかん時
前屈みでヨタヨタと
看護師さんの後ろを歩く私
看護師さんが
「?」
って顔してるから
あ、さっき
腰をやっちゃいまして…
って伝えたら
お母さん!
大事にしてください!
って気を遣われちゃった💦
娘が一番大変な時なのに
そして
まさかの個室
や、個室希望出してないけど
今空きがここだったらしく…
個室代!!
しかもね
10才なので付き添い不可
面会は1日15分
娘よ!!
早くよくなれ!!!
さて、しばらく
入院ブログです
色々調べたけど
マイコプラズマ肺炎?
からの
肝炎での入院の
情報が少なくて
もしかしたら
マイコプラズマじゃないかも
やけども
(血液検査結果待ち)
今後の誰かの
役に立てば
さ、15分しか会えないから
個室代の為に
できる限り
働きます