ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

お読みいただきありがとうございます


四十路の夫婦と

小学生兄妹の4人家族+チワワ

2020年よりおキャンプ民になりました


関西弁で捲し立てながら

おキャンプのことや

日々のことを

吠え散らかします


色々足りていないいしキャンに

アドバイスよろしくお願いします

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


チワワ黒いしキャン一家についてはこちらチワワ黒





はっ…


ほっ…





え!?



最近YouTubeとかでさ



DAISO HAUL


やら



Seria HAUL



とか見いひん??



HAUL



は…


ハウル?







いや、ちゃうちゃう




ホールって

読むらしいで



だから

なに?



いやほんま、だから何?


なんしかショッパー(買い物袋)から

買ったもん

引っ張り出して

みんなに見せる



って意味らしいで




はぁ?

だから?



あー、めんどい



セリアで

買うてきてん!


みんな

見てー!!



って

日本語で

言うたら?


とかなんとか言うてるけど



キャンプギア


とか私

言うてるからな



まぁ、アレや



ちょっと

イキりたい



ってことやな




そんなイキり倒した

四十路の

セリアで買ってきたヤツ


見て








ほら!


並べ方からイキってる!!







その前に


ネイル変えてん


朝思い立って

ネイルしてん


私らしくない

落ち着いたネイルさん



なんしかね

月曜に娘のピアノの発表会


オカンらしく

落ち着いてみようかと





さておき








チワ坊

おニューなおもちゃ

プレゼント♡


喜んだかどうかは

チワ坊のお顔から判断してみて!!









我が家の生ゴミ入れ



確か、DAISOで買ったやつ






この!


この手持ち部分付きの

ロール袋!!



手持ち付きやから

捨てる時にそこを

キュっと結んでポイできる


ちなみに、生ゴミの処理は

小こい引き出しの冷凍室に

ジップロック的な

袋に入れて

凍らせてます


台湾かどっかでは

生ゴミをゴミ箱に入れてると



ヤツが寄ってくるから

冷凍してるって聞いてね



我が家もゴミの日まで

生ゴミは

冷蔵庫の小さい引き出しの

冷凍ゾーンに保管





ってことで


生ゴミ箱に

ロール袋をセットしたい





百均の開発者の人に

届けこの思い


私がぶきっちょやから

かもしれんけども




この、ロール袋を留めてる

テープを剥がすと


十中八九





本体のビニール

持っていかれる


え、みんな

こうならへん??


アルミホイルの始まりも

こうなる




いっちゃん最初の

この儀式で失敗すると



心折れる


これ、なんとかならん?

どないしたら

気持ちいいスタート切れるん?







まぁ、サイズ的にはいい感じ





次!






使いさしの

パッチン問題


我が家、食品の使いさしは

IKEAの袋とじクリップ

使ってるねんけども




クリップが結構主張強めじゃない??

便利やけど

あのクリップ、案外デカいしまとまらへんやん?








な?






見て


スライダー付きフリーザーバッグ

最高





そして、コチラさん



スライダーバッグ

ラベルクリップ


見つけた時に

コレは!

って開発者の人に敬礼した






半額の味付け肉とか





意外と賞味期限短い

薄揚げとか





こう!


冷凍庫で迷子にならない






フリーザーバッグの左!!





これ!








コレ!!


肉は半額とか安売りの時に

買いたい



心から願っている私としては


安く買った肉で

1週間乗り切りたいのですよ




鶏もも肉なら

2枚は余裕で入った



今週は

この肉達で

生きる!!


このタッパさん

「立てて置ける」って

自己紹介通り

立てたらものっすごい




気持ち

いぃんです


オススメ

肉冷凍民族の方々!!

これ、ええで!!





いやアンタ

蓋浮いてる


って思った?





今まではね

いかなこのくぎ煮用のタッパ

使ってたんよ


同じ容量やけど

薄っぺらいねん




ご存知?

くぎ煮を送る為のタッパ


多分な、神戸市民しか

知らんのちゃうかな??




以後

お見知り置きを


ちなみに、いかなごって

イナゴと勘違いされることあるけど

いかなごはお魚です

虫ではありません







あとね!


冷蔵庫とかの

ごちゃつきを整頓してくれる

ポケット仕切りに


伸縮できるやつ

出たみたい








わぁ…

整理整頓

できたわぁ…


イヤごめん

セリアさん



めっちゃ良い商品やねんけど

もともと

ギッチギチ

詰め込まれてたら

整頓しても

ごちゃごちゃ



言い訳させて


我が家、調味料アホほどあるねん



今写ってるとこだけでも

ニンニク、ショウガ、ねり梅、カラシ

柚子胡椒、わさび、オイスターソース、タバスコ



がミチミチに


他のとこにも溢れてて

YouTubeとかで

整頓されてるのを見ては

挑戦してみるけども



整頓とか無理



ま、懲りずに

整頓し続けるんやろな、私






あと、これ!


これは犬飼ってる人は

必須なコロコロ!


今からコロコロ買う人は

これ買った方がいい





コレを




こうして




こう!


何がええかってな




持ち上げるだけで使える


今までのコロコロの収納って

横からスライドさせてカチッ


とかやったやん?


これは、持ち上げるだけで

使えるし

そこに置くだけで

綺麗に収納



気持ちいい




最後にこれ



食べ終わった食器ってさ

油汚れやらソースベッタリやん?



それ、そのまま洗ったら

スポンジ汚れる


スポンジ汚れるの

めっちゃキモイやん??


だから、スポンジで

洗う前にティッシュやら

要らん紙で拭き取るって

聞いた事あるけども





ソレ

ゴミフエナイ?


だから、いつも




たしかダイソーで買った

食器洗い用のスクレーパー

使ってたんやけども


引っ掛けるところが

今ひとつ





セリアのコチラさんは






引っ掛けるとこ

ありまんねん


アンタ、マジで

いい仕事しますな!!!



てな感じでね




キャンプの話

どこ行った!?