お読みいただきありがとうございます
四十路前の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
インドア派家族が
無事にキャンプできるかどうかを
綴るブログです
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
見えないものを
見ようとしてんけども!!
見えてるもんも
なかなか
見えんかった
そんな話
はいどうも
天体望遠鏡を
うちの父が買ってくれまして
孫たちにとね
孫たちにやけども…
私ら夫婦も
大歓喜!!
だって天体望遠鏡やで!?
Oh yeah ah
やんか!
と、言うことで
まずはハマチを買ってきました
んで、いつも通り
庭にタープテントとか
テーブルとかセッティングして
その時まで
チワ坊とゴロン
日も暮れてきて
尺夫特製のお好み焼きと
ハマチと枝豆で
ビールをやってですな…
屋外コンセントから
遠い場所でDSをやり始める
子供達に…
まさかのオモーク活躍
DS2台の充電くらい
お茶の子
さいさい
午後8時
流石に午前2時に望遠鏡かつげないわ…
いざ!
1時間半
目視できる月を
とらえるために覗き込んだわ
びっくりするよな
目視で確認できてる
そこの月をやね
サクッと見ようとしたのに
望遠鏡覗き込んだら…
おらんねん
ぜんっぜんおらん、月
え、月やで?
そこにピカーっと見えてるねんで
で
やっと!!
やっと見えた!
スマホ撮影できるヤツやねんけど
実際はクレーターまで
ちゃんと見えたよ
スマホやと…なんか
こんな感じに撮れました…
ちょ…
もっと
天体望遠鏡について
勉強せなあかんな…
おぉいぇ〜あはぁん…