お読みいただきありがとうございます
四十路前の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
インドア派家族が
無事にキャンプできるかどうかを
綴るブログです
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
雨の翌日…
とある一家は
車を走らせた
ごく、一般的な
夫婦と子供2人の一家の話
その日も、何の変哲もない
週末だった…
その一家が…
まさか…
そんなことに
なるとは思わず
墓参りしました
あ、なんか
ホラータッチにしたくてな
単に墓参りした
週末でした!!
私な、おばあちゃん気質
高めでさ
年に一度は
ちゃんとご先祖様に
近況報告したいし
日々つつがなく過ごせてる
感謝も伝えたい
生きてるおばあちゃんにも
会いたいねんけど…
今のご時世…
老人ホームに行けないのよ…
せめて…
せめて
あの世の
ご先祖様には
挨拶
してもコロナの心配ないやろ?
車での往復やから
誰とも会わへんし
しかし…まぁ…
次のキャンプ
ナニ食う?
問題ですよ
アヒージョとステーキ
バナナプリン
またアヒージョと
野菜のベーコン巻き生肉
カートンドック
ブラックベーコンとエリンギ
肉巻きおにぎり
イカ焼き
おでんと熱燗
生フランクとチーズフォンデュ
焼きそば
パエリアと串カツ
ミスジ肉ステーキ
パスタ
後は…
カレーとかビビンバとか
カマンベールチーズフォンデュとか
チーズの燻製とか
なんやかんや…
今まで泊まりキャンプや
デイキャンやらで
色々作ってきたけど…
ここに来て…
おキャンプ飯
ネタ切れ
あるねんで!
やってみたいアウトドア飯
丸鶏焼いたり
川魚串刺しして炙ったり
トマホーク肉焼いてみたり…
あるねん!やりたこと!
けど!
お金かかりすぎるのは
無理
何度もおキャンプしたいから
一回のおキャンプにかける
飯代はそんなにかけられない!!!
なんか…
美味しくて
現地での調理は簡単で
後片付けも簡単で
調理器具も新調せずに
お酒にも合う
安いの
無いかな…
あとさ…
ダッチオーブンとか手入れ無理とか思ってて
絶対買わない!
って思ってたけど…
尺夫の乱
で
鉄鍋手に入れたやん?
二度おキャンプで使ってんけど
ちゃんと
錆びずに
お手入れ
できてるねん!
今のところ!!
ってなると…
やっぱりちょっと
ダッチオーブン気になってきた…
どうしよう…
ニトリのダッチが良いって
聞くやん?
(価格的に)
おキャンプ地で調理して
拭き取って
持ち帰って翌日に
手入れしても…
錆びない?
だってほら、
ダッチオーブンあったらさ…
丸鶏とか
アレとかソレとか
できる気がするんやけども…
んんん…