お読みいただきありがとうございます
四十路前の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
インドア派家族が
無事にキャンプできるかどうかを
綴るブログです
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
お金無いねん
あっ…
心の声がもれてた…
この前な、ぎっくり背中になったん
覚えてるかなぁ?
職場でも家でも
おばあちゃん扱いやってんけどさ。
まだ四十路前。
2日で
治ったで!
(そもそも大袈裟やったとか…言わんとってな…)
まぁ、まだ初老よ。
本気の老では無いわけよ。
おばあちゃんの入り口垣間見ただけよ。
んでね
ぎっくり背中しながら
無印良品頑丈収納ボックス
蓋裏に置くテーブル作る
って言うてたやん。
んでさ
めっちゃオシャレで素敵な
頑丈収納ボックス用の天板作ってる
HOP様の作り方を
ご教授頂いてん!!
もう、素敵。
OSB合板っていうの?
なんかもう、その辺の合板じゃ無い
そんな感じの板の天板。
ああああ
憧れるぅ
んで、教えてもらった通り
コーナン行ってん。
さがしたらあってん。
お高ぁい
他の合板も見たけど…
これ買って失敗したら…
キャンプテーブルの安いやつ
買えちゃうんじゃ…
って思ったら…
勇気でなかった…
ってことで。
貧民いしキャンは
セリアのすのこ
で
DIY!
あのいぶし漢してた横で
3枚のすのこのうち
1枚をバラして
バラしてない2枚をノコギリで切って
見守り隊のチワ坊が見つめております
ヤスリで角落として
同じくセリアで買った塗料塗って
ボンドでくっつけて。
ぴったり!
ほんで
蝶番つけるのは裏が良いのはわかってるけど
すのこやから裏につけられへんねん…
けど、蝶番つけたかってん!
(HOP様の真似したかってん)
どう?
それなりに天板できたで!!
それなりに。
すのこは薄い桐素材やから
蝶番付ける時に何回か
「パキッ」
って言うてたけど…
ボンドでくっつけたら
ええやん
ってな感じで。
キャンプ中に割れる可能性
大!