昨日今日と、義両親が出かけていて
『表と裏の水やりよろしくね~!』と頼まれ
(雨が降ったら水やりしなくていいのになぁ)と思っていたら
バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨が降ってしまったという、ぐーたら嫁sanaです、こんばんは☆
犬旅日記2日目でーす!
今回の旅のアジェンダ、愛犬とカヌー体験!!
河口湖にあるカントリーレイクシステムズ でカヌー犬講座に申し込みをしてました。
前日のプールで相当水に恐怖心を持ってしまったであろうモコと、いつもアクティブな琥珀君なので
万が一カヌーの上で暴れでもしたら転覆は免れないだろうと
携帯もカメラも持たず、なんなら自分も溺れてもいい恰好で挑みました^^。
琥珀君、もうパドルに攻撃加えてます^^;
モコは、、、
怖いのか、終始私の足元でじっとしてました。
1時間ほどカヌーの指導をして頂き、3時間のフリータイム☆
岸から山梨県唯一の島である“うの島”まで行きましたが、やはり暑さに耐えられず…
島と言っても今は河口湖の水位が何メートルか(忘れた…)下がってるらしく島の一部が陸続きになってて不思議な感じがしました。
一応、うの島に上陸してみたけど何やら不気味な鳥居があって
2年前、越前に行った時 、心霊スポットと知らずに行ってしまったという恐ろしい体験を思い出してしまって…!!!!
なので折り返し小1時間で帰ってきました^^;
いやー、、うの島、、なんとも不気味でしたが、、、
青空の下でカヌー体験、とっても気持ち良かったです☆
河口湖を後にし、西湖の近くにある「With Dog 花しのぶ」さんでお昼。
美味しいロールキャベツランチを頂きました!
オーナーさんとわんちゃんのお話をたくさんさせていただき、改めて愛犬の事をいろいろ考えさせられました。
貴重なお話をお聞かせいただいてありがとうございました。
そして、精進湖のすぐ横を通りながら本栖湖へ。
実は千円札には本栖湖から望む富士山が描かれているそうです!
ならば…と逆さ富士が望めそうなスポットへ行きましたがなかなか真夏では難しいみたい。
でも河口湖と違って本栖湖は湖の青さが違ってとっても綺麗なブルーでした。
うすうす気づいてましたが、今回の旅、『山中湖へ』というタイトルにしてますが山中湖へは実際行ってないなぁって…^^;
宿泊したワフが山中湖にあるということで、ね。
そして、朝霧高原から少し入った所にジェラートが美味しいお店があるとの情報をもらってやってきました。
いでぼくさん!
私はジャージーミルクとキャラメルのダブル♡
美味しかった~~!!
けどまたまた暑さとの闘い!!!!
ゆっくり味わいたいけど早く食べないと溶けちゃうーーー!!!!笑
お客さんが続々と来られて人気のお店って感じでした~☆
琥珀君、かぶりついてるしーーー!!!!笑
モコにもちょびっとだけ♡
帰りは浜名湖SAに立ち寄って、浜名湖と言えば鰻でしょーとか言いながら結局ラーメンを食べてしまいました。
食べてばっかりの楽しい2日間でした!
長々と犬旅日記にお付き合い頂きありがとうございます。
いやー、今回の旅行はホントに暑かった!!!!
寒いけど犬のこと考えると冬の方が熱中症の心配しなくていいってことで
琥珀くんとの旅行、次回は冬かな。
☆おまけ☆
琥珀くんのブログで琥珀コーチによるモコの水泳特訓の様子が動画でUPされてます。
良かったら☆こちら☆ をご覧ください♪
sana