昨日、コインランドリーに行ってお金を入れるところを間違ってしまい、
全然知らない人の洗濯ものを20分間乾燥してあげたsanaです…^^;
…というのもね、聞いてくださる??
私は上の段に洗濯ものを入れましてん。
左側から扉を開けるタイプで、扉をガチャンと閉めて、そのまま取っ手のすぐそばにあるコイン投入口に
お金を入れたら、なんと下の段が回り始めたという!!!!
無人のコインランドリーなんですが、一瞬パニックになって意味なくその場を2周しました。笑
防犯カメラがあったらきっと挙動不審に映ってたに違いないです…^^;
よく見たら『こっちは下の段』と書いてて、右側に目を移すと『こっちは上の段』と書いてる!
しかも『一度入れられたお金は返金できません』と書いてました。
きっと私以外にもこういう経験した人がいるんだわ~。
と思ったら最初は『200円返して~~~!!!!』と思ったけど、
知らない人の洗濯ものをさらに20分乾かしてあげたゎと思えてきました。笑
下の段の人、『もう終わってる頃だろうな』と思って取りに来られたらまだまわっててビックリされたかもしれません。
どーもすいませーーーん。
前置きが長くなりましたが、今日は工房S*ainaでチョークアートの基礎コースレッスンがありました。
毎月開講しているチョークアートレッスンですが、ワークショップはそろそろ卒業してもっと上を目指したいワ…という方は
基礎コースにお進み頂くことも可能ですので先生にご相談くださいね。
そしてーーー!!!!
ついに届きました!
My電気炉♡
ドーーーン!!
ログハウスのドア幅ギリギリ通れました~^^。
今日は仕事終わってから急いで美容院だったので取説にまだ目を通せていません。
私のお釜ちゃん、これから長いお付き合いになると思うけど、よろしくお願いしますね♬
sana
Soy+CAFE
滋賀県東近江市大沢町711-1