カリキュラムスタート。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog


今日の休みはポーセラーツレッスンに出かけてました。



前回のフリーレッスンで途中まで仕上がってたカップ&ソーサーに


ゴールドの縁どりを施しまた焼成してもらいます。


photo:04

先生と相談しなかったけどソーサーの縁どりもゴールドにするべき…?かな??


した方が統一感あってあっていいかなァ。。


また今度相談してみようと思います☆



ソープボトルも上と真ん中と下をゴールドペンで縁どりしました。

photo:03

焼成前なので茶色く見えてますが焼くと綺麗なゴールドに!…なるはずです^^;


完成が楽しみ~~♪







さてさて、今日からカリキュラムに沿ってレッスンを進めていくことにしたので


まず、最初の課題がこちら。

photo:01
25㎝プレートを使って色見本の作成。

リムの部分を16分割、中の部分を12分割して、

色見本を仕上げていくもの。

綺麗にグラデーションになるように色の名前を貼っていきました。

リムのところは原色系、中のところはパステルカラーとなります。

次回、実際の色の転写紙を型抜きして貼っていきます。


かなり地道な作業ですが、こういうの無になれて秘かに好きだな♪




課題2作目。

photo:02

20㎝プレート&マグカップ。


お花の転写シールを分解してブーケにしていく感じ。


お花のシールはオーダーして頂いたので


それに合わせてリムに単色カラーを選んで貼っていきました。


コンパスカッターを使って転写紙を丸くカットするの、難しいけどなんだか楽しいです♪

 

お花はピンク系のクリスマスローズにしたのでペパーミントを合わせてみました。


マグカップはペパーミントを3㎝幅にカットしてストライプな感じにしてみました。


ブーケをどのようにまとめていくか…


次回の課題です。



優しい色合いがどうも好きな私。


好きな感じばかりで仕上げていくとどうも偏ってしまいそうなので


また別の課題ではシックな大人っぽい感じとかにもトライしてみようと思います。


レッスンの後は京都駅で友人と待ち合わせして一緒に夕食をいただきました。


楽しいひととき♪


友人、髪の毛バッサリ切っててめっちゃ可愛かった~。




休みの日はあっという間に過ぎちゃいますね。。



また明日から仕事がんばりまーす!


おやすみなさい☆



sana



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村