ポーセラーツレッスン2回目。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog






昨日のお休みは2回目のポーセラーツレッスンの日。



3週間ぶりだったのでとても楽しみでした♪



前回の体験レッスン


小物入れを作ったものが焼きあがってました。

photo:01

中のイニシャルも緊張しながら書いたのが伝わるくらい。。。プルプルプル。。。

photo:02

処女作はこんなもんでしょうかー。

私にしては上出来、上出来。パチパチ^^。
先生、ありがとうございました。






昨日はフリーコースを選択していたので

小物入れと同柄の転写シールを使ってソープボトルを作りました。

photo:03

ソープボトルに対してフラワーバスケットのシール大きかったな??

でも小物入れとそろえて洗面所においてみたかったので

ここは大きいと言われようが我が道を進むのであります!

下の部分と上の所にペパーミントグリーンのストライプのシールを貼りました。

曲線部分にまっすぐに貼るのが意外と難しい作業で。。

でもちまちまとこういう作業するの嫌いじゃないかもです、私^^。



それからカップ&ソーサーにもトライしました。

photo:04

ピンク、ブルー、パープル、グリーンの4色ある中から

ピンクは色が薄いよーとアドバイスをいただき、

パープルとグリーンを選んでみました。

上半分がアラベスク柄、下半分がストライプ。

実は真ん中の白い部分にプラチナかゴールドでラインを入れようか迷ってます。

先生には『ラインはいれません』って言っちゃった。。

でも上の部分にライン入れても可愛いかな。。

持つとこにゴールド入れても可愛いかな。。


うーん、いろいろ迷ってしまいます^^;




そして、タイムリミットで初めて宿題をいただきました。

ソーサーはおうちで貼ってくること~。
photo:05

ダハッ^^;

パープルの方、雑~~~。。

グリーンは2回目にしたのでコツを覚えてまだ綺麗に貼れたかも…


先生の『大丈夫!』が早く聞きたいです☆

ドキドキです。





レッスン終了後、先輩生徒さんが転写シールを購入されてたので

ついつい調子に乗って私も購入してしまいました。

photo:06

左のドット柄は白く見えてるところが透明なので

無地の優しい色と組み合わせて貼ったらいろんな表情になるかなぁーと期待して。。


ガーラントとブラックダマスクとフレーム柄を買ってみました。


まだ次何作るか、決まってないのにーーー^^;


たくさん素敵な白磁がありすぎて迷い過ぎてしまいます。



とりあえず、もう2客カップ&ソーサーを作りたいのと

ドッグフードボウルも作ってみたいなーと思ってます。







それにしても昨日は私の喉の調子が絶不調で

声がガラガラでして。。。


ついつい、
『いつもはもう少しましな声してるんですよー。今日はケイウンスクですけどねー』
と話したら。。

28歳の可愛い女の子に『えーケイウンスクって知らなーい』って言われちゃいましたー。

ahaha~~。

そら知らんわなー。


♪たーかーがー人生 なりゆきまかせー♪みたいな歌でハスキーな声の歌手ですよー。





次回からカリキュラムに添ってレッスンを進めていくので

またまた楽しみが増えました。


がんばるぞーニコニコ