8月のお料理教室。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog




早いもので先週のお料理教室から1週間が経ってしまいました。





8月のレッスンでは『夏野菜がおいしいさっぱり和食の献立』


Soy+CAFE x my life -未設定









*豆乳そうめん
Soy+CAFE x my life -未設定

鶏そぼろと柚子胡椒がピリリと…★



*翡翠茄子の牛しゃぶのせ

Soy+CAFE x my life -未設定

茄子を素揚げして皮をむくと綺麗な翡翠色に…



*トマトといかのミルフィーユ

Soy+CAFE x my life -未設定

紫蘇オイルが決め手★



*焼きオクラの梅肉たれ
Soy+CAFE x my life -未設定

オクラと梅は美味しいの定番★





*食後には先生特製のデザートをいただきました。
Soy+CAFE x my life -未設定
巨峰のゼリーと白桃のケーキ



先生に調理の手順やお話を聞いて、

またまた主婦二人の私達生徒はチャチャッと作って

お昼&トークタイム♪



先生に『お茶は温かいのと冷たいのとどちらがいいですか?』と聞かれ、

同じ47年生まれの生徒二人は

『常温でいいですよー』って^^;

ahaha…^^。

中学生の頃なんかは麦茶をポカリの水筒に入れて

前の晩から凍らせて、翌朝、タオルでぐるぐるに巻いて

学校に持って行ってたのに…^^。

その頃、母が常温のお茶を好んで飲んでいて

『お母さんは変わってるなぁ』と思ってた…^^。

先生も同じ47年生まれなので3人で常温のお茶を美味しくいただきました。

面白い。



きっとこのブログを呼んでる若い人もsanaは変わってるーと思ってるんだろうなぁ。

大丈夫。

20年後には私の気持ちがわかるようになるさ~^^。




***

今日もモコは元気です。

ピッピもウンチョスもいつも通り。

心配メールやプチメをいただき、ご心配をおかけして申し訳ありません。

明日1日元気に乗り切れば中毒症状はもう出ないかと思われます。

みなさん、モコを気遣って頂いて本当にありがとうございます。



sana






にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ


にほんブログ村

いつも応援クリックしていただいててありがとうございます。

今日もポチっとして頂けると嬉しいです♪