竹生島がハワイ?二五八祭りレポート。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog



毎年文化の日に行われる八日市の二五八祭り。




いつもはフリマとか見に行く側だったのですが今年は初のフードコート参加。



毎年テキヤさん(←という表現が一般的かどうかわかりませんが…)が来られてるのですが


今年は地元の飲食店に出してもらいたいという主催者側からの要請で


声をかけていただき出店させて頂くことになりました。



ということはみんな初参加。


とはいえこんな大きなイベントに出張すること自体が初体験のソイプラスカフェ。




準備に追われるのが嫌で早くしないと…早くしないと…!!


と気が焦ってめっちゃ変な夢を見た私。




~ここからは夢の話~



竹生島(琵琶湖の北の方ににある実在する小さい島)


大金持ちのだれかが人口サンゴ礁(そんなのあるの?)をばらまいて


竹生島のまわりだけがハワイのような楽園になってるという夢のような話!!っていうか夢!!!!


長命寺港(これは実在する)から超豪華客船がでてて(これは夢!)


船の出航時間が迫ってるから早く早く!!急がないとデラックススイートがもうないよ!!っつって。



というまぁほんとに現実離れした夢で


朝4時半に目が覚めました。



竹生島がハワイだったらほんとにいいですよねぇ~。


だれか人口サンゴ礁ばらまいてくださーーーい^^。







とまぁ、そんなわけで朝7時から搬入して準備してました。




Soy+CAFE x my life 

ソイプラスカフェはこんな感じ。



他のお店を撮る余裕はナッシングでした^^;



Soy+CAFE x my life 

今年は食券制になってて


お客様にはあらかじめ食券を買っていただかないといけないというややこしいことに…



食券購入場所では長時間並んで頂き


その中からソイプラスカフェのメニューを選んで頂いたお客様には


心より感謝いたします。





さらにエコな取り組みということでリユース食器を使ってて


お客さんが使用後の食器を返却すると50円返ってくるという仕組み。。



賛否両論あるようですが、“否”の方が多かったような。。。アハッ…実際はどうなんだろ??




結局食器洗ったりしたらさ、水使ったり洗剤とかでマザーズレイクが汚れませんかね??


ゴミが出るよりはいいのかな。



エコバッグはやたら持ってるけどそのへんのところは素人なのでよくわかりませーん。



Soy+CAFE x my life 


ステージでは誰か歌ってました。




Soy+CAFE x my life 


で、最後に風船飛んでる!



うーーん。一言でエコと言っても難しいですね。




なんだか愚痴っぽいレポートになってしまいましたが


たくさんのお客様にお越しいただいて本当に感謝しております。


とてもいい経験をさせていただきました。




二五八委員会のスタッフの皆様


準備から後片付け本当にお疲れさまでした。





sana




ペタしてね



ブログ村 滋賀情報 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ

アップ アップ応援クリックお願いしますアップアップ







Soy+CAFE x my life 
Soy+CAFE x my life 


ベル11月7日(日)愛犬お悩み相談会&わんこの冬対策講座開催します。

詳しくは…★こちら★



ベル11月27日(土)ミニ青空マーケット開催。詳細は後日お知らせさせて頂きます。



ベル11月28日(日)Leap@彦根minto出張のためお店は臨時休業させて頂きます。


Soy+CAFE x my life