運動会とかお出かけの予定してた方たちにとっては
ほんとに残念なお天気だったのではないでしょうか。。
こんな雨降りディでもわんこのお客様がご来店くださいました。
お久しぶり~のパンナコッタ君。
(ピンボケでごめんなさい)
そして★
パンナコッタ君に弟が増えました~
(またまたピンボケ…凹むーーー)
まだまだパピーちゃんだけど下の子は強いって犬も人間も同じ??
モンちゃん、将来楽しみですねー^^。
モコともいい感じでご挨拶してくれてたのに
途中でモコが驚かせてしまってごめんなさいね。
にゃろめく~ん★
にゃろさんとモコ…チュッチュチュッチュしてました
にゃろさんが帰るとき…モコときたら『帰らないでー帰らないでー』と頭なでなでしたりして…
また遊びに来てくださいね~♪
そして、夕方16時からは愛犬お悩み相談会&ドッグフード講座をさせていただきました。
あいにくの雨だけど、幸いにも(?)ご参加のわんちゃんはラテくんだけだったので
工房内にシートを敷いて中でやらせていただきました。
ラテくんは生後5カ月★
前回の時よりもいろんな知恵がついて賢くなってました!!
ママさん、お兄ちゃん、お姉ちゃん頑張ってー!!
今回の講座は本当は怖いドッグフードのお話。
ホームセンターなどで良く見るフードと
プレミア的な上質なフードの違い。
ドッグフードのパッケージの裏に『AAFCO認定』『AAFCO承認』『AAFCO基準クリア』などと
書かれてるのをお気づきの方いらっしゃいますでしょうか。
この表示に実は惑わされてはいけない。。
なぜなら…
と、詳しく書きたいですが、有料の講座なので詳しい内容は控えさせていただきます。
『国産』だから100%安心とも限らないそうです。
いろーんなからくりがあるそうです。
などなど…興味深い貴重なお話をたくさん聞かせていただくことができました。
ひとまず、モコが食べてるフリントリバーランチ社のフードは安全★
と先生のお墨付きをいただいたのでこれからも引き続き食べさせたいと思いました。
ただ、少し安くなるからと大袋で買うのはやめます。
やはり、少し割高でも1カ月分ずつぐらいこまめに購入する方が
少しでも新鮮だということを教えていただきました。
私の中の結論。
『人間の食費に比べたら犬の食費なんて安いもの。
少々高価でも安全で良いものを与えて
病院知らずの元気で丈夫なわんちゃんがの方がいい』
グゥード のチキンとオーブンベイクド社 のフードのサンプルをいただきました。
オーブンベイクド社のパッケージはスナック菓子と間違えそう…^^;
今日も1日お疲れさまでした。
先生、助手さん、ラテくんファミリー、ありがとうございました。
雨の中ご来店いただいたたくさんのお客様にも感謝いたします。
ありがとうございました。
sana
応援クリックお願いします
自家焙煎珈琲豆のWEBshop始めました。
『ソイプラスマーケット』は★こちら★