カヤック体験@宮ヶ浜。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog



いつもハンバーガーのバンズを作って頂いてるガレージパン日和さん ファミリーは超アクティブファミリー。



キャンプングカー・薪ストーブ・DIY・カヤック…



まるでアメリカのミシシッピ州にいてそうなアウトドア一家★

(↑ミシシッピ州に対する勝手な私のイメージ♪)





そのカヤックを一度やってみたくて


「今度お休みが合えばカヤックしてみたい~♪」という図々しい私の願いを叶えてくださり


昨日のお休みは…


Soy+CAFE x my life -100823_1508~01.jpg


近江八幡休暇村の宮ヶ浜でカヤック体験をさせてもらってきました。



カヤックとカヌーの違い、パドルの動かし方、体の使い方、カヤックの乗り方、降り方


説明を聞いて早速琵琶湖へ★



Soy+CAFE x my life -100823_1200~020001.jpg


タクの体重と黄色のカヤックのサイズがイマイチ合ってない為バランスを崩して2回転覆^^。





宮ヶ浜は沖のブイがあるところ辺りまでは遠浅なので、まぁまぁ安心。




Soy+CAFE x my life -100823_1326~01.jpg


気を取り直して少し大きいほうの水色のカヤックに乗り換えて出発~★





Soy+CAFE x my life -100823_1201~010001.jpg

コツをつかむのが早いタクは『バックもできるようになったでー』と得意げでしたよ。





Soy+CAFE x my life -100823_1522~010001.jpg


私も教えてもらいながら割とスイスイ~といけてしまいました。



楽しいッ★





同じように左右漕いでるつもりなんだけど


右利きなので、右の方がパドルを漕ぐ力が強いみたいで


何故か同じ所一周してたり・・・^^。



それでもぷかぷか湖面に浮かんでるだけでも


癒されるし気持ちよかったです。






ちなみに私は転覆しなかったぜぃ★




Soy+CAFE x my life -100823_1522~030001.jpg

cecchanと一緒に出発~♪





Soy+CAFE x my life -100823_1522~020001.jpg


行ってきまーす^^。



Soy+CAFE x my life -100823_1522~040001.jpg

cecchan待って~~あせる





進みたい方向になかなか進まない私に


「自転車と一緒で進みたい方向を向きながらパドリングすると進むから~!」


と的確なアドバイスをパパさんからもらうと


「なるほど~進んだ~!!」



それまではパドルの先ばかり見て漕いでたんですね。。。






車の免許取り立ての時。


車のボンネットの先端ばかりみて運転してるのと同じ感じ??

(えっ?私だけ??)





Soy+CAFE x my life -100823_1523~020001.jpg



で、調子に乗ってると接触事故が起こったりします。


まぁ、スピードは全然出てないので


「あぁ~~~ぶつかるぅ~~~」


コツン


という感じですけどね。





でもめっちゃ楽しかった。







帰りに能登川の31アイスに寄って~♪


Soy+CAFE x my life -100823_1705~01.jpg Soy+CAFE x my life -100823_1707~01.jpg

タクはキャラメルなんとかとマンゴーなんとか。  私はトロピカルなんとかとラブベリーなんとか。



お世話になったcecchanちにもアイスの詰め合わせを持ってお礼に行き、


カヤックの後片付けも手伝ってきました。







本当に楽しい1日をありがとうございました。





今日は腕・肩・足の付け根が筋肉痛なsanaでした。







++++++++++++++++++++++++++++++++++



ベル8月29日(日) 誠に勝手ながら13:30L.O 14:00CLOSEとさせていただきます

ベル9月5日(日)第2回愛犬お悩み相談会“お散歩編”は★こちら★


ベルWEBshop『ソイプラスマーケット』は★こちら★


ブログ村 滋賀情報 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ ペタしてね

アップ アップ応援クリックお願いしますアップアップ