今日も1日お疲れ様です~。
可愛いわんこのお客様のご紹介の前に。。
伊豆旅行記の旅館編。。
ドッグランでたっぷり遊んだ後は
早めにチェックインして旅館でゆっくりしようと
予約していた伊豆修善寺温泉 絆
さんへ★
今回初めての愛犬旅行に選んだ宿泊先は
純和風の温泉旅館。
一昔前は愛犬連れの旅行と言っても
犬は旅館近くのペットホテルでお預かり…とか
館内でも人間はこっち、犬はあっち…とか
小型犬のみOK…とか
いろいろ煩わしい制限があったりしました。
もしくは愛犬好きのオーナー夫妻が経営してるペンションとか…
でも今回の旅行を検討してるときに
琥珀ママと意見が一致した条件が
温泉で和室のある旅館でした。
愛犬と旅行なんてなかなか行ける機会もないし
今回少し奮発しました。
到着~。
お庭がきれいで素晴らしい佇まい。
旅館の玄関には犬専用の足洗い場が設けてありました。
ここのシャワーは温泉~。
ご案内されたお部屋は4名1室の和洋室。
おざぶがふかふかじゃよ♪
羽毛だ羽毛~~♪
お部屋の洗面台にはブルガリのアメニティ♪
ラグジュアリ~~!!!!
もったいないのでこれは使わずに持って帰るべし!
で、いつ使うねん…^^;
テーブルには愛犬のウェルカムカード★
愛犬大歓迎~~っていう感じがむんむん^^。
お抹茶とお饅頭で疲れた体もほぐれていくよね~。
仲居さんがご挨拶してくれてるとモコも仲居さんの隣にぴたりとくっついて
今日は仲居見習いデスカ?
実は絆さんは以前『鶺鴒荘(セキレイソウ)』という旅館だったろころを
5年前に改装して愛犬OKの旅館になったそうです。
80帖はある昔宴会場だったスペースを室内ドッグランに★
夕食まで少し時間があったのでここでまたランランタイム。
ちゃんと【犬用エチケットコーナー】も設置されてて自由に利用できます。
トイレシーツ・粘着コロコロ・回収袋・タオル・消臭剤
トイレシーツ・粘着コロコロ・回収袋・タオル・消臭剤
素晴らしい~~ッ!!!!
1階にある大浴場には
脱衣室の所にちゃんとリードフックも用意されてて
脱衣室の所にちゃんとリードフックも用意されてて
愛犬連れて行けるようになってましたョ。
さて、いよいよ夕食タイム★
たぶん忘れずに全部写真撮ってきたはず~^^。
【先附】 梅帆立モンブラン
【前菜】 いろいろ・・・
【造里】 伊豆の幸 海まかせ 波まかせ (←名前おちゃめ^^。)
【先椀】 天王寺蕪擂流し
【蒸皿】 三宝柑蒸
【焼皿】 魴西京焼き
【志のぎ】 黒米鴨そば
【揚物】 海老精薯松笠揚
【酢の物】 平目昆布〆砧巻
【煮物】 海老芋饅頭
食事中、琥珀君とモコがずっとお利口に待っててくれたおかげで
ゆっくり食事を楽しむことができました。
どれもこれも本当に美味しくて凝ったお料理ばかりで大満足♪♪
たぶん、伊豆ドッグランド&室内ドッグランでいっぱい遊んだおかげ♪
2匹とも無呼吸症候群かと思うくらい爆睡してました。
そして待ちに待ったわんこ用夕食の時間♪
黒米リゾット風・満月おからバーグ・豆乳南京スープ
と、ふだん食べたことないようなものばかり。
あっという間に…
見事に完食!
夜はタクがスマートボールしに遊びに行って彼は彼なりに楽しかったそう。
モコ家はベッドで休ませてもらって
琥珀家はお布団で就寝。。
zzz…
夜中の3時ころかな。。
琥珀君から『もこー』とお誘いがあってからの1時間はみんな寝れなくて
大変だった。。。
結局、この日1度もうーまるこちゃんをしてないモコから
今にも出そうな鳴き声…
これはヤバイ!
モコは最近お外じゃないとうーまるこちゃんしないの。
タクちゃーん。
もこー。
連れてってー。
おかげさまで立派なうーまるこちゃんが出たそうです。
タク…すんまへんなぁ。
それもまた旅のいい思い出。
ということで^^: