韓国旅行記~観光編~ | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog

2日目はお天気も良かったし観光日和太陽


グルメ&ショッピングだけではもったいないし、


せっかくなので地下鉄を利用して【北村】  (プッチョン)


というエリアにお出かけニコニコ


地下鉄は一人₩1000(\70位) ありがたいです音譜

Soy+CAFE x my life Soy+CAFE x my life

ここは600年のソウルの暮らしや息づかいを


ありのままに感じることができる文化遺産。


韓屋と呼ばれる伝統的な家屋が900棟も集まってる村なんだそうです。


坂道が多くて足腰ぱんぱんでしたが、お天気もよくて気持ち良かったです黄色い花




徒歩で次に向かったのは【昌徳宮】 (チャンドックン)という朝鮮時代の宮殿。

Soy+CAFE x my life Soy+CAFE x my life


全然勉強不足で知らなかったのですが


最後の皇太子妃はなんと日本人だったのですね。



李方子(イ・バンジャ) という名前で帰化されてますが、


日本名はまさこさんとおっしゃるそうです。


  ニコちゃんもっと詳しく知りたい方はこちら  



Soy+CAFE x my life Soy+CAFE x my life

たくさん歩いた後は韓国の伝統的なお茶屋さん


【耕仁美術館伝統茶院】 でほっこりラブラブ


写真は花梨茶と五味子茶



※五味子茶とは…名前の通り、甘味、すっぱい味、苦い味、辛い味、塩味の5つの味を持つお茶



Soy+CAFE x my life Soy+CAFE x my life

▲夜旦那さまチームはカジノでたっぷり遊んでました(遊ばれてた??)


今回行ったのは、ソウルの街中にある【セブンラック】 という所クラッカー


今までだと【ウォーカーヒル】 に行ってたので少し遠かったですが、


ここだと少しこじんまりしてますがホテルからも近くて


気軽に行けるのでおすすめらしいです合格



Soy+CAFE x my life

▲南大門へ向かう途中   あちこち綺麗なイルミがありましたキラキラ

Soy+CAFE x my life Soy+CAFE x my life

▲狎鴎亭(アックジョン)エリアにある【ギャラリアデパート】


ここのVUITTONなら並ばずに購入できるのでおすすめですアップ


ただ、免税店ではないので空港で自分で免税手続きをしなくてはだめですけど。



これで、韓国旅行記はおしまいですニコニコ


長々とつたない日記を読んで頂いてありがとうございました好



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ 今年もクリックしていただけるとうれしいですheart