「そよそよの家」から風便り -26ページ目

「そよそよの家」から風便り

静岡県浜松市浜北区にある「学校に行かない子たちの居場所 そよそよの家」の日々を風にのせて届けます☆

こんにちは、そよそよの家です。

立春過ぎ、ポカポカと日差しが春らしくなっていますね。
梅が咲き、ホトケノザやナズナも咲いて春のにおい!

節分は落花生を持ってきてくれた子がいたので
撒きたい子が撒き、
食べたい子が食べ、
綺麗に拾ってくれる子もいて、
それぞれだなぁ…照れ

泣き鬼、怒り鬼…と子どもの頃から色々言われてきたけど、
泣くも怒るも大切な自分の気持ち。
追い出さなくていいと思う。
自分らしく生きるための宝物だよ。

節分。
邪気を払って健康に過ごせるように。
これだけでいこ。


好きこそものの上手なれキラキラ
フィギュアが好きだったり
それだけじゃなく、表現することに輝きのあるこの子の写真キラキラキラキラキラキラ



女の子たち、お買い物に行く!と
シールをたくさん買ってきて、コラージュが始まった。
心が惹かれる絵を集めるピンクハートピンクハートピンクハート
ワクワクって幸せキラキラキラキラ


誰かしらがどんぐり&なっつと一緒に居る。
家の中でも、外でも。
ポジティブなどんぐりと怖がりのなっつ。
犬もそれぞれ。