砂像展示室へ
日本神話 国生み・神生み
ヤマタノオロチですねー
弥生時代 邪馬台国
稲作が入ってきた頃ですね
飛鳥文化
鎌倉幕府 武士政権へ
奈良時代 鎮護国家
蒙古襲来
南蛮貿易 キリスト教と鉄砲の伝来
戦国時代
大名行列
江戸時代 幕藩体制・将軍・町人文化
平等院鳳凰堂
姫路城
黒船来航と開国
教科書で見られた顔ですね
日本の自然
日本の美術 浮世絵
これ、我が家の紋ですね
対い蝶紋 むかいちょう
日本の文学 女流文学の始まり
明治維新 西欧化政策
鹿鳴館だね
第二次世界大戦と高度成長
原爆ドーム
日本のポップカルチャー
今回もすごい砂像の数々でした