早めの8時半チェックアウト
鳥取砂丘近くにある、砂の美術館へ
2006年の開館以来、
砂で世界旅行をコンセプトに、
毎年テーマを替えて展示がされています
16回目を迎える今年2025年は日本がテーマです
ミニ砂像でまねきねこ
小学生が作ったみたいです
このへん共和国で福田屋さんに宿泊して、
鳥取市内美術館入館券をいただきました
鳥取民藝美術館、渡辺美術館、
そして砂の美術館のいずれかに無料で入れます
というわけで砂の美術館にきたわけです
まずは朝の涼しいうちに、
野外展示を見に行きましょう
ニホンノウサギ
アズマモグラ
ミツバチ
アオダイショウ
日本の伝統芸能 能楽
ヤンバルクイナ
アオゲラ
ニホンリス
ニホンモモンガ
ニホントカゲ
鳥取砂丘もみえまーす
砂の美術館✖️鳥取県立美術館
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展
幸せの鐘
オオサンショウウオ
シャープゲンゴロウモドキ
ヤマトイワナ
カジカガエル
館内に戻って、ショップを覗きます
丸亀うちわやん
美術館のショップて
欲しいものがいっぱなんよね
ぐっと我慢します