せっかく中華街にきたので
一箇所観光して行きましょう
雨も上がってるしね
関帝廟通
かわいいハリネズミ包
関帝廟に行ってみましょう
祭られている関羽は三国志で有名な武将
商売繁盛の神様としても信仰されています
初代は明治期に建造
現在のものは、
1990年に再建された4代目
北京瑠璃瓦・観音石竜柱など
中国清朝時代の伝統的な
建築工芸技術が施された絢爛豪華な建物です
本殿に入るには線香500円が必要です
せっかくなので入りましょう
火をつけたら1~5番まである香炉に
1本ずつ供えて5人の神様に願い事をします
何を願おうか
参拝記念カードもろた
お線香のよい香り
中ではひざまづいて
名前、生年月日、住所を心の中で言います
楽しかった
ご当地マンホール
このあと、横浜駅近くの東急ハンズ寄って
少し早いけど
4月のわたしのお誕生日プレゼントを
にょろ彼に買うてもらったよ
15時ににょろ彼と、浅草でお別れ
丸24時間しか一緒にいられなかったけど
今回も楽しい旅になりました
にょろ彼、ありがとう
三浦半島で買うたわかめ