日本一の大杉を見学中
日本一の大杉「杉の大スギ」は、
神話の時代に須佐之男命が
植えられたと伝えられています
推定樹齢3000年の巨木
なんか棲んでるよな、きっと
昭和27年に国の特別天然記念物に指定
かつて美空ひばりがこの大杉に
日本一の歌手になれますように、と願をかけ、
実際日本一の歌手になった逸話は有名です
出世杉の異名もあり
高知のパワースポットのひとつですね
大杉がある大豊町は
美空ひばりゆかりの地です
9歳でデビューした美空ひばりは、
昭和22年に地方巡業をしている途中、
大豊町でバス事故に遭い九死に一生を得ました
その際、この大杉に
日本一の歌手になれるように、と
願をかけました
帰京後、
美空ひばりは日本一のスターへの道を歩み、
14歳の時に、当時お世話になった方々へ
挨拶をかねて大豊町を訪れ、
日本一の誓いも新たに大杉を参拝したそう
遺影碑が建てられており、
悲しき口笛、川のながれのように、
龍馬残影の3曲が流れます
川のながれのようにを聞きました
美空ひばりと仲がよかった、
中村メイコの言葉が刻まれています
川のながれのように
作詞、秋元康なんよな
天才やな、アイドル曲だけじゃなく
こんな歌も書けるんやな
なんか、よかったなぁ












