にょろパパがタコスでビールを飲んだため、
わたくしが運転
伊良部大橋を渡り、下地島へきました
今回はちょっぴりディープな宮古島!
本来、渡口の浜へ行きたいところ、
渡口の浜の西側へ
この橋は乗瀬橋
ぬーしはし、と読みます
乗瀬橋を渡ると伊良部島から下地島へ入ります
伊良部島との間には
幅40〜100㍍の狭い水路があります
その水路が約3.5㍍にわたって続くきます
この水路は入江水道と呼ぶらしいです
水路が狭いので航空写真などで見ると
伊良部島とひとつの島に見えますが、
両島は地続きではない別の島でなんです
伊良部島と下地島を隔てる水路には
全部で6本の橋がかかっていますよ
そのひとつが先程のぬーし橋です
水路を隔てた渡口の浜を見ながら進む
あのブロックを越えます
曲元の浜
マギモトノハマと読みます
だーれもいません
我々の貸切
ミルク浜とも呼ばれるそう
渡口の浜と同じくさらさらの白い砂浜
佇むにょろパパ
夕日は雲に隠れて見られませんでしたが
めちゃくちゃ綺麗で
すごい静かで、超イイ場所でした
あああああ
こういう景色を独り占めするためにきたのよ
美しすぎますね
曲元の浜は駐車場がないし、
え?ここ?って道に車入れるから
人があまりこない場所なんです
最高すぎる
この洞窟がミルク御嶽と呼ばれる、
自然の洞窟
洞窟、ずーっと先まで続いています
なかなか圧巻な景色です
ひとつひとつ入っていけるよ
お散歩が気持ちよすぎて
ずいぶん遠くまで歩いてしまいました
わたしの足跡だけ
そうそう
今回気づいたことがある
わかります
このチャリのタイヤみたいな跡