那須塩原のお宿に到着
15時にまだ10分ほどあったので
ちょびっと散策
七絃の滝
温泉地の中心にある天然の滝
一本の沢水が幾筋にも分かれて流れ落ちる様が
七絃の琴を立てかけたように見えることから
名付けられたといわれています
さて、
今宵のお宿はこちら
塩原温泉
こだまの湯 山口屋旅館さん
玄関入ると、
たくさんのつるし雛がお出迎え
あ、塩原高原大根だ 笑
藤の花
全て、こちらの大女将の手作りだそう
すごーい
これ、売り物になるよ
お部屋は2階
8畳のお部屋で予約してましたが、
今日はのんびりだからと、
10畳のお部屋にアップグレード
お邪魔いたします
この無駄なスペースが何かと便利なのです
お布団は敷いてありました
かわいい障子
バスはナシ
洗面とお手洗い
かわいらしいお部屋です
十分な広さです
塩原の美味しいお水
湯上りにいただきましょう
もみじまんじゅう
もちろん広島のではないですよね?
那須塩原ももみじまんじゅう有名なのかな?
温泉タオル
塩原温泉にはたくさんの温泉が湧いており、
山口屋旅館さんは門前温泉と呼ばれるお湯
浴衣
色浴衣もあり
じゃらんからの予約
ゴールド会員クーポン利用で
2人で18500円です
2食つきで1人1万切りますからね
コスパ最高ですっ