下地島にある17ENDにきました

 

ワンセブンエンドや 

イチナナエンドなどと呼ばれます



下地島空港の先端部分が海岸になっていて、

真北を0度とすると170度方角に向かって

航空機が着陸してくることから

この名前がついたそうです



目を疑うような青い海が広がる絶景スポット波



1月にもきましたが

夕方で若干の曇りでしたからリベンジしました



文句なしの美しさキラキラ



でも風はすごいよ

わたし、ずっと貞子なってたもん



どうなっとんねん、この色!!



遠浅の海です



何層にもグラデーションになってます波





香川も海、綺麗ですが

色は全く違うもんなぁ





夢の世界の色だよ、これは





最後の楽園とかも呼ばれてますからね

わかるわかる



干潮時にはビーチが現れます



ここは天然のビーチではありません

人工のビーチです


 

干潮時にしか現れないから

幻のビーチなどとも呼ばれます



次にくるときは完全に干潮の時と、



飛行機の発着も調べてきたいですね飛行機



エメラルドグリーンだね

これでもおそらく雲が多いほうのはず



快晴の時はさらにすごいんだろうね

真夏にくる必要があるな



下地島空港飛行機





宮古島のリピーターが多いけど

めちゃくちゃわかる

我々もすっかりトリコですラブラブラブ