
簡単に作れる丼ってこと?
ほな、お豆腐丼
恐山にやってきました
ずっと来たいと思っていた恐山
ではお邪魔いたします
862年
慈覚大師円仁は
「東へ向かうこと三十余日、霊山あり
その地に仏道をひろめよ」
との、夢のお告げに従い諸国を行脚
そして辿り着いたのが、この地
恐山であると言われています
滋賀県の比叡山、和歌山県の高野山、
そしてここ青森県の恐山が日本三大霊山です
硫黄で錆びてますね
すごい色と香り
ぼこぼこの亀さん
恐山というと
いたこのイメージがめっちゃありますが
常にいるわけではないみたいですね
恐山は今からおよそ1200年前、
慈覚大師円仁によって開かれた霊場
奥之院の不動明王
地獄のようなごつごつした景色が広がります
そこら中から硫黄が吹き出していて
場所によっては熱すぎるので立ち入り禁止
ぽこっぼこと地獄が沸いている音も聞こえます