大楠からまた30分かけて山を降ります
島あるある
車がないから手押し車必須
うわー
完全にタイムスリップやわ
令和の景色ちゃう
香川県のお酒
金陵さんの看板
めちゃ古っ
あ、お店あるんや
入りませんでした 笑
ま、人の気配はなかった
あいてたけど 笑
先にも書きましたが
機関車先生のロケ地だったそうです
残念ながら映画は拝見してません
ブイがかわいく並んでる 笑
かかしもいました
島民の17名のうちの3名かしら?笑
ほな島の端っこまで歩きまーす
お?なんか施設あるね
志々島ふれあい館
入ってみましょう
写真など展示
休憩スペース?
勝手に寝れるやん 笑
男はつらいよも撮影されたんですねっ
たしかに、瀬戸内海の島は
どこも絵になるからなぁ
昔懐かしい風景を
撮りたい場合もぴったりだしねっ