2013年6月 ラオス・ルアンパバーン
ひとり旅
思い出深いラオス旅行

ベトナムハノイで飛行機を乗り継いで、
ラオスの古都・ルアンパバーンに到着飛行機
飛行機はめちゃくちゃ小さなプロペラ機飛行機
乗客は10名ほどギザギザ
空港に降りると何やら人のアーチができていて
花の首飾りを乗客全員にかけてくれたぽってりフラワー
なになに?って思ってたら
どうやら新しい空港オープンの
記念すべき第一便だったそうびっくり飛行機

ルアンパバーンの目的はただひとつグッ
早朝の托鉢を見ることうずまき


ルアンパバーンの托鉢は大規模で
朝5時くらいから200名くらいの僧侶が歩きます
年配→若いコの順で
1番若い子は中学生くらいにしか見えません


市場も多く、街歩きも楽しい音符


タイともベトナムとも全く違う雰囲気なんです
とにかく田舎
バス、タクシーはありません
もちろん電車もない


ほんまに人が素朴でなーんにもない
それが最大の魅力キラキラ


お魚の売り方も斬新よ


ナマズやカエルが並びますカエル
食用ですカエル


生きたまま何匹が束になってますカエルカエルカエル
メコン川の恵みですねカエルカエルカエルカエルカエル


こんな感じで食べるものには困りません


かえる、なまずなど
地元産のものはほとんどいただきました割り箸


あとね、ラオスはお米がおいしすぎますおにぎ
赤米や、


もち米中心おにぎ
このカゴみたいなのに入って出てきます
お米は蒸して提供されますので
さらにもっちもちおにぎ
日本以外でお米がおいしい!
いっぱい食べたい!と思ったのは
ラオスだけです


お米の麺もおいしい


滞在中はこのビアラオというビールを
飲みまくりました生ビール生ビール生ビール


種類もいっぱいあって楽しめましたよ生ビール


フルーツも豊富
ランブータンを買いました
東南アジア、中東では
必ずフルーツ買うて食べますバナナスイカ


ラオスのさらに田舎に行くと、
高床式住宅にかわります

 
なんかいいでしょ?
ココナッツジュースをごちそうしてもらいました


ラオスのお手洗いおすましスワン
水は右横の壺の中にためてあるものを
ちびバケツですくって流しますおすましスワン


滞在中はずっとホテルで借りた自転車自転車
毎朝托鉢見に行ったなぁ


ブログには載せていませんが
ラオスには仏教寺院がたくさんあり
わたしはチャリでお寺めぐりしましたよ
20箇所は行ったと思います
野犬が怖いくらいで犬
まあ噛まれたら噛まれたら時やな犬
野犬怖がってたら、
アジア旅行できません犬
治安は悪くないです
穏やかな大人しい方ばかり照れ

ラオスの首都ビエンチャンにも行く予定が
ルアンパバーンがあまりにもよすぎて
予定変更してビエンチャンは取りやめ、
その分ルアンパバーンを長く満喫しました
次はビエンチャンに行きたいですねうずまき