パイナップル好き?嫌い?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


大好き




おはようございますチュー


えーっと、

昨日はお仕事の予定でしたが

朝、にょろママが

カツオ食べに行きたい!って言い出したので

会社をずる休みし、急遽

日帰りで高知県に行ってきました車


南国サービスエリアで

お手洗い休憩しましたがガラッガラアセアセ

混雑も困るけど、

連休中暇なのもほんま大変やわねタラー



急遽来た高知ですが、
なにかひとつくらい観光をと、
前から気になっていた神社にきました


あ、こちらは道中見つけた荒神さん神社


めちゃくちゃお天気晴れ


あ、見えてきた神社




鳴無神社
オトナシ、と読みます


寛文3(1663)年
第2代土佐藩主山内忠義によって再建された、
本殿・幣殿・拝殿の3棟が、
国の重要文化財に指定されています


おーキラキラ立派ーキラキラ


わたくしたちだけの貸し切りですチョキ


ちょっとわざわざ目指してこないと
わからない場所にありますよ


そして振り返るとあらまびっくりびっくり


参道が海から入るように作られていて
海に向かって建っているため
「土佐の宮島」と呼ばれています


青い空と青い海バックに建つ鳥居が最高キラキラ


海も綺麗ですブルーハーツ



    
普通にハゼとかいてる
手で掴み取れそう






(‐人‐)なむなむ