わたしが船で滞在している
シュンドルボンは
バングラデシュに
3つある世界遺産のひとつですうずまき

バングラデシュと
インドにまたがる
マングローブの群生地帯ですやしの木

インド側の
スンダルバンス国立公園が
先に世界遺産に!
その後1997年に
バングラデシュ側の
シュンドルボンも世界遺産になりましたくるくる

総面積100万haの大森林地帯
世界最大のマングローブ天然林です

シカや、サル、
ワニや、ベンガルトラも生息しています

川にはニタリクジラ、
カワゴンドウ、スナメリ、
マダライルカなども生息
希少種の
ガンジスカワイルカを見ましたよイルカ

{1450B3EA-E4E5-47DC-9D70-6B872AA22F9A}

さすがに
写真は全く撮れませんでした

{20BBD4E1-ABA6-4C37-BD1C-E21DD387730A}

ヒレのみアセアセ

{334643D7-032C-44D3-A726-BE2760FC62AD}

でも見られてラッキーでしたイルカ

{2E549F64-66E9-4154-9DEF-24EBA14DC396}

近くには来てくれへんかったなぁ

{C077DA53-E95E-45F0-843B-E28688DAFBA4}


{416A797C-2EC0-43B4-AF8A-8A98CE56181B}

ワニにも遭遇恐竜くん
白いでっかいワニ!!

{A91A735F-4484-4C3E-AA06-4F6A4AF6C997}

船を近づけると
水ん中に潜って行っちゃったタラー

{5DB6674A-9736-40FD-93B6-571B296441C3}

わかります?
この距離で
この大きさですよ?

{915928DB-468E-4603-A2E1-07618FD9F37A}

満月に合わせてのクルーズでした
うすーい月が出てきたお月様

{613188BA-942C-42C8-8543-85753BCF7E8E}

落ちていく太陽も素晴らしい

{EDF274C5-9549-4DFD-8F22-435CF598E97C}

水面に映る夕陽

{083B1DF0-9DC4-4B4B-AECA-0FC80AA01702}

飽きずにずっと眺めていられる

{775E812C-93DC-4F20-9F1B-3D962E3B38F4}

ジャングルに消えていくまで
見守りました