昨日ご臨終された私の会社パソコン。
やっぱり何年も付き合ってきたわけだし?すんげー愛着あるわけだし?
心の傷も癒えぬまま、代替で使うように言われたmacをカタカタカタ。
ホントmacっておしゃれなのな。
デザイナーさんとかが使ってる理由がよくわかるわマジで。
キーとか液晶とか、もう細部までいちいちおしゃれなのな。
でもでも私はやっぱりウィンドウズ・・・・よりもmacです!!!
さよならウィンドウズ!!
なんかもしかしたらこれ運命だったのかも??
みたいな??
って。
macのおしゃれさに没頭しまくって。明日の修理センター引取りを待つばかりのウィンドウズに背も向けまくってた。
ウィーン・・・・
そんな私のデスクから。
沈黙ウィンドウズしか鎮座してないはずの私のデスクから何かの起動音が・・・
・・・え・・・・?
振り向いた私の目に映ったのは・・・・
「windows XP」
きゃー!なんかボタンとか一切触ってないのに起動しはじめてるー!!(てかそろそろwindows vistaにしてください社長ー!!)
今日出勤して、電源が入らないことを再確認してから数時間。
ようやく彼(パソコン)の脳みそに、「電源入れる」って信号が届いたみたいです。
信号遅すぎる。
もっとこうブロードバンドとか光でいけ。
あ・・・あぁああ・・・
そして・・・
そして・・・
「ようこそ」
の後に現れたのは・・・・
きゃー!!(白目)
黒田様が・・・コブクロの黒田様の壁紙が・・・
一日ぶりー!
会いたかったー!
会社のデータよりもこの壁紙が飛んじゃうこと一番心配してたー!!(本音)
てことで。明日引取りが決まってた業者にキャンセルの電話を入れ、ウィンドウズと向き合うこと数時間。
次に調子悪くなった時に備え、躊躇することなく修理に出せるようデータのバックアップとろうとしてんだけど。
今まで生きてきた17年の人生で一度も。一度たりともバックアップってものをしたことないわけよ。
ホント。
で、なんかCDに焼けだの、HDだのもう日本語で話して!!??略語一切禁止です!!
って叫びたくなるほどパソコン音痴だったり。ちなみにブラインドタッチできなかったり。
バックアップ・・・・
うーん・・・
また電源入らなくなるのも嫌だから、パソコン落とせないまま強敵「バックアップ」と戦う私。
皆!バックアップは重要らしいよ!(てか会社でやって?そういうの!!(←VS会社))
