割り勘・水兵リーベ

まぁねー。私も外見が女に近いものになってからは、微妙に女扱いされることが増えまして。

そういう状況の変化っていうものにあんまり慣れなかったりするんですわ。
男時代は誰からも心配されなかった夜中の外出(コンビニ行くだとかなんとか)なんかも心配されたりするし。
重いものとかも凸(男)が持ってくれたりするし。

世の中にはレディースデーとかくそ沢山あるんだなーとか思ったし。そういうの慣れないわけ。
その中でも全然慣れないのが「ご馳走になること」ですわ。
だって想像してみて。私、男として育ってるんだよ。

なんか「日本男児として女に奢るのは当然」的な環境下ですくすくとお育ちになった。
まぁ最近はとんと無いにしても、まかり間違って凸(男)とご飯とか食べに行った日には、行く前からなんだかちょっと心苦しい。きっと「あ、いいよ」って払ってくれるんだろうなーとか思うと申し訳ないし。

でも無理に払おうとするとこれまた「可愛げがない」と思われる事もあるし(実際言われたことある)。
む、難しい・・・。それなら家でインスタントラーメン食べてた方が気が楽だ・
・・チャルメラまいうーだし・・・。特にミソ味は最高だし・・・。
でもそういうわけにもいかないんで、家を出た辺りからシミュレーションがはじまる。

そろそろ出よう(食事後、会計を持って立ち上がる凸)

そうですね(すでにどぎまぎしてる私。なんか既にここら辺りから財布をバッグから取り出した方がいいのか・・?)

○○円になります(レジの女said。当然「割り勘ですか?」とはいい年した二人組みには言わない)

はい(お金を鮮やかに財布から出す凸。私は「あ、」と声を出してバッグの中の財布を探る。)

いいよいいよ。ご馳走するよ。(凸は財布を片手に突っ立つ私に笑顔。)



この時点で。私はどういう行動に出ればいいのか。


① 笑顔で「ごちそうさまでした」。王道。なんか輝かしい位に女を謳歌。
②「そんなの悪いです、自分の分は払います」と強引に割り勘
③「じゃあ今度お茶でもごちそうしますね」と強引な代替案。よく考えるとお茶代の方が俄然安い。
④「うぃーす。ごちでーす」(鼻をほじりながら)


で。できれば④くらいフランクになりたい。

私の友達は比較的④が多いような気がする。ち。あいつら・・・。


でも私の中に染み込んだ「男エキス」はなかなかにして、手強い。一緒に食事した男性にもよるんだけど、あまりに「私も出します!」と言えば失礼にあたる場合もある。年上とか。

あぁそう考え出すと一体どうしたもんか。
最後まで意地張って、「割り勘します!」とか鼻息荒く言い出したとして、誘われた店自体が高級レストランヌで、ツェー万(業界用語。いくらか知らない。)とか財布からぶっ飛んだ日には次の日から塩メシだよ。目も当てらんない。

全国赤貧協会特攻隊長の私の一ヶ月の食費がふっとぶくらいの割り勘とか・・・・とっても死にたい。
もうこの際、会計時は「水兵リーベ僕の船…」とか元素記号ブツブツ呟いて、他の追随を許さないキワモノになってやろうか。
世の女子達は「会計での女子の在り方」というものをどうお考えなのか。

もっとスマートに生きたいぜへへへいとか思いつつ、今日もひとり、「会計のときに財布を出すタイミング術」を脳内シミュレーションで鍛える私であった。その前にいい加減誰か私を誘ってください。


人気ブログランキング  ←水兵リーベここを押す