残暑お見舞い申し上げます



本日は立秋


暦の上では秋の始まりです



とはいえ現実は暑さがピークのころ、
エアコンなしではすごせない日々です


寝苦しい夜には何度も目が覚めてしまうという方も多いことでしょう

昼間にウトウトすることができる人は、ぜひ、昼寝で睡眠を補ってください


私も、夏休み、部活動の息子の弁当つくりのため、早起きする日が多く睡眠時間が足りていないので

暇をみての昼寝が習慣となっています



そんな息子はこの暑さの中でも練習に参加していいパフォーマンスをするためには

朝ご飯での栄養補給が必須です


何を食べさせてる?と

お友だちからの質問にお答えして






ある日の朝食メニューは

ご飯
味噌汁(なめこ、豆腐、ねぎ、油揚げ)
サバ煮缶
カニカマとネギの卵焼き
納豆+のり
もずく梅酢
昆布煮
塩きゅうり

以上は写真


プラス

ゆで卵
牛と玉ねぎ煮(お弁当のおかずをお裾分け)
キウイ


もちろん夏も

朝一番には温かいものを飲みます


我が家はお茶ですが、白湯も良さそうです



いつもこんなにたくさんの品数があるわけではなく、この日は特に多かったのですが


お米、野菜、たんぱく質など、

とにかくバテないように食べてって!

という母心です


美味しいもので栄養をとれるように、

塩分をしっかり、に加えて、酸味もなるべく取り入れながら


美味しいものを食べるとリラックス効果があるそうです



夜は、暑さに負けて体重が減らないように、と

お腹いっぱい食べて

毎晩体重を測っています



一日終えてからだが熱をもってしょうがないですが、

帰宅後はぬるめの風呂に入って

外側から熱をとり

適温の涼しい部屋ですごし


食べ物は冷たいものばかりとりすぎないようにしています




整体では、暑さで胃腸が疲れていたり、また、心臓に負担を感じている方もいます



肺も熱い空氣を吸って疲れていますので

涼しい部屋で深呼吸をするのもよさそうです


どうぞご自愛ください🩷