スポーツマン:念願のかんじきトレッキングに行ってきました!
かんじきトレッキングからのご紹介('ω')ノ✨
今年のかんじきトレッキングは、
スポーツマンさんとカピオカさん、鬼S、アガ大王の4人で行ってきました!
場所は、山形県にある県民の森の東黒森山へ!!
今年は平地では、雪が少ないようですが、
県民の森のこの雪の量はどうなんでしょうか?
見てみて! ↓↓↓
コレ、うさぎの足跡みたいです💡
人間の足跡のとなりについてますが、、、、
自然を感じますよね~✨
スポーツマン:登りは道なき道で急斜面をほぼ直進で登りました~!
カピオカ:天気予報では”晴れる”と言っていたのに・・・
登り始めは雪が舞う曇り空で寒かったです。
でも、登り始めると途端に暑くなってきて、、、極端だなと思いました。
かんじきがプラスティックなので、雪の上が滑りやすかったので、
バランスを取るのが少し大変でしたが、一歩一歩雪を踏みしめる感触がよかった!
スポーツマン:頂上では自分が持ってきたコーンスープを4人で飲みました。
最高においしかったです。
カピオカ:頂上で飲んだコーンスープとコーヒーは贅沢だと思いました。
これがコーンスープです💡
注目してください! かき混ぜてる棒・・・・
あれ、チーカマ(チーズかまぼこ)です。
カピオカ:帰りは温泉に入って食事をしてきたのですが、
注文してから出てくるのがだいぶ時間かかったんです!
それはそれで今日行った方々と話ができたのでいい時間でした✨
スポーツマン:また来年も企画して是非行きたいです!
そうそう💡
ネコヤナギが咲いていたそうですよ!
ネコヤナギはヤナギの仲間で一番早く花を咲かせ、春の訪れを告げてくれるとあります。
花期は、3~4月だそうですよ💡
えッ! 行ったのまだ1月ですよ~💦
今年は春の訪れが早いのかもしれませんね~
かんじきトレッキングは以上っす(/・ω・)/
話は変わって・・・・
この日、かんじきトレッキング行かなかった人たちはというと、、、
カジノゲーム大会をやっておりました(/・ω・)/
シンさんものすごく真剣にルーレット見てますね~(笑)
ひまわり:初めてルーレットとポーカーとチキンレース(チョロQ)をしました。
カジノゲーム大会はとても楽しかったです。
コイン10枚もらって増やしていきました。
チョロQは難しかったので1回しかしませんでした(笑)
ルーレットとポーカーを重点にしました。結果は13枚でした。
カジノゲーム大会は、ひまわりさんが言ってくれた3種のゲームで遊びました!
始めは金貨10枚からなので、少しずつ増やしていったかたが多かったですね~。
そんな中で・・・・
山男さんが見せました!
「36」にストレートアップ(1数字に掛ける)見事に当たるという!
しかも掛け金×36倍✨ 本日もっていた山男さん( *´艸`)
ガチャ:カジノゲームにハマって借金を5回しました。
でも返済が金貨5枚で済んだおかげで、、、
50枚の借金から25枚返済して、儲けてプラス113枚になりました✨
チョロQで稼いで景品を何個も取ることができて凄く楽しかったです!
今日は運が良かったのか、自分でもチョロQでこんなに稼いでびっくりしました。
今日は”借金王”と”賞金王”になれたと思います。
カジノでもっと稼いでいれば、まだまだ増えていたかもしれなかったけど、
借金をしたおかげでチョロQがうまくいったのかもしれません(笑)
ガチャさんが持ってるのが、借金カードになります💡
※借金カードとは、、、
金貨が無くなった人が金貨10枚を借りるためにもらうカードのこと。
借金カードの返済は一枚につき金貨5枚で可能。
これをガチャさんは5枚持ってたわけですね💡
与作:コツコツためた。
もっとかけてもよかった。
ガチャさんと山男さんはどうなるか。
私はケチだ。
クレア:運だけが全てかなって思ってたけど、
コツをつかむと金貨がとれるというブースもあって(チキンレースとか)、
いろいろ楽しめて面白かったです。
初めてカジノのゲームをしたが、かけ方も性格が出るものですね。
楽しかったです。
クレアさん('ω')ノ
ほんとそうだと思いましたよ(笑)
最後に持っている金貨と景品の換金タイム~🎵
左から
金貨1枚:ヤッター麺(駄菓子)
3枚:ベビースターラーメン1袋(スナック菓子)
5枚:ブタメン1個
10枚:インスタント袋麺1袋(バラ)
20枚:カップラーメン(天下一品など)1個
N.S.:良く言えばよく遊んだが、金貨は増えなかった。
景品は、ブタメン、ベビースター、駄菓子頂きました。
景品はすごく嬉しい!楽しみながら家族で食べたいナ。
カジノはちょっと人生にも似ているなと思いました。
人生楽ありゃ苦もあるさ~🎵
涙のあとには虹も出る~🎵
「あ、人生に涙ありの歌詞より」
今回は以上にしま~す(/・ω・)/