トレッキングに行かなかったメンバーたちは通常通りのデイケア💡
ただ、今回デイケアスタッフ全員トレッキングに出かけました!
デイケアに誰が来たの!?ってなりますよね~💡
実は、、、、
前回のブログに伏線をはっていたんですよ💡
ラン:登山の人たちの残りの人たちはデイケアでケバブストレッチと書道をしました。
ケバブストレッチはヨガをしました。体が伸びて気持ち良かったです。
書道は、某社会科の先生が来てくれて、私は有言実行を書きました。
自分なりにうまく書けたのでよかったです。
とても良い一日でした。
ランさんありがとうです('ω')ノ
ヨガしたことや書道ではそれぞれ座右の銘を四字熟語で書いたとか💡
みんなのことも帰ってきてから聞いておりましたぞ~!
で、
今回来てくれたのが、この2人!
※この格好で当日は来ておりません。
でも~、ランさん言ってましたが、、、
「とても良い一日でした」・・・・と。
デイケアスタッフ良い刺激をいただきました~(笑)
続いては、トレッキング(*´з`)!
天候は晴天なり!
天気に恵まれました✨
今回のトレッキングは、、、
当日の出発ギリギリまで天気予報を見て判断しました~
で・・・・今回登ってきた山はというと、、、、
ここのコースです!
蔵王の大黒天から出発して熊野岳の山頂までのコースっす('ω')ノ
このコースなんですが、昨年登りたかったコースなのですが、、、
天候もあり断念したコースだったんです💡
なので2年かけたチャレンジトレッキングとなりました( `ー´)ノ
周りを見渡せる最高の景色✨天気にも恵まれ好調のスタートをきれました!
道中で駒草も見つけました💡
半分くらいまで登る手前あたりのところかな~💡
山小屋を見つけました('ω')ノ
景色眺めながらゆっくり登山中・・・✨みんないい顔してます(*'▽')!
熊野岳山頂までちょうど半分のところにある、レストハウスに到着です(´▽`)!
ここは、駐車場もあり車でも上ってこれるところで、食事や休憩ができる場所でした💡
レストハウスのところには、、、、
お釜があったんです💡山霧もなく最高の見ごたえ✨これぞ絶景でした!!
ちなみに紅は、人生初✨お釜を見ましたが、、、、感動でした✨
今、写真で見ましたが、、、実際で見るお釜は全然違います💡
しの:私も初めてお釜見るんですよ~。
紅:一緒じゃん!楽しみだよね~!
お釜を見てから・・・・
しの:あ~💡おれお釜見たことあるのを今見た瞬間、思い出しました~(笑)
ははは~(笑)
こんなやり取りもあったんですよ~(笑)
レストハウスまできたらあと半分です!
山頂を目指してまた出発で~~~~~す( `ー´)ノ
スポーツマン:天気が良く、最高のお釜の景色でした。
天空の城ラピュタの世界の様で雲海も見れてよかったです✨
周りの雲海の壮大さに心を動かされながら✨
また、周りの景色にも背中を押された感じでしたね~!
少しずつ山頂に近づいてきました✨赤い屋根のところが山頂です!
無事に山頂到着✨
山頂にある三角点もしっかり写真撮ってきましたよ!
到着した頃は山頂も晴天で眺めも最高でした(*'▽')✨
それではお待ちかねの!✨
山頂で昼食(*'▽')!!
これ、オムおにぎりの写真です📷
(多肉女子の食べかけだけど・・・・(笑))
今までさくらもちさんが作っていたけど、、、
本日は満貫Gが作ったんです(´▽`)!
満貫G('ω')ノ
美味しかったです👍✨
今回もお湯を沸かして、カップラーメンも食べましたよ!
これがね~~~
山で食べるとめっちゃ美味いの!
家で食べるのとでは全然違うんすよね~(*´ω`*) 山ってスゲー✨
ちょうどこのタイミングで山霧が濃くなってきまして、半袖ではいれないくらいの気温になってきたんです💡
「山の天気は変わりやすい」って肌で実感しました~💡
あとナス漬けを持ってたんです~!
でも、写真を撮り忘れたんですよ~💦
作ったのは多肉女子・・・(*´з`)!
なので・・・・
最高の一枚を載せますね(^^)(笑)
多肉女子:”なので・・・”の意味が分からないよ!
勝手に載せるな~!
ちなみに多肉女子はトレッキング今回が初めて💡
写真からも楽しんでいるのが分かりますね~(笑)
N.S.:お釜もとてもきれい、あと雲海、素晴らしかったです。
リンドウ、ドウタン、駒草の花々とてもかわいい。
山はもう秋。涼しい時もありました。山で食べたオムおにぎり、
シーフードラーメンとても美味しかったです。
アガ大王さんとも登山でお話楽しく出来た!
温泉に入れなくてとても残念。
でも滝も見れて山のパワーを大変頂いた一日でした!!
登山中に花の名前をいろいろ教えてくれたN.S.さん('ω')ノ
アガ大王とずーっとしゃべっていたという伝説を作ったのもN.S.さん('ω')ノ(笑)
ある意味タフだな~と思ったよ(笑)
今回、登るまでにいろいろとN.S.さん自身考えていただろうけど、、、
無事に登ってこれましたね(*´з`)ぷぷぷ
クレア:熊野岳頂上へ登って来れました~!
大黒天から登りはじめた時は、足がきつくて、、、、。
途中休憩を入れながら、ゆっくりペースにしていただき、
サポート気づかいありがとうございました。
蔵王は植物などが高山独特なので景色も違ってて楽しかったです。
天気も恵まれ、お釜がブルーできれいでした。
クレアさん('ω')ノ
クレアさんが今回ちゃんと自分のことを話してくれたからこそ、
こうやってみんなで無事に登って来れたんですよ!
トレッキングではすごく大事なことだと思います。
こちらこそありがとうございます!
しの:台風の心配がありましたが山は快晴で鮮やかな雲海も見られました。
お釜も青できれいでした。
お盆休みを寝て過ごしてしまい、今日の登山でやっと夏らしい体験ができました!
明日は筋肉痛になりそうですが頑張ります!!
しのさん('ω')ノ
筋肉痛なったか~?
デイケアスタッフ全員筋肉痛だ~~~~(笑)
以上っす(*´з`)