先日のブログでも紹介しました、、、
県障がい者ソフトバレーボール大会のご報告(^^)/
出場チームは、、、、
むづれはさんチームとそよ風チームの2チームという・・・
初戦が決勝戦という組み合わせでした( `ー´)ノ
結果のほうは・・・・
・・・・・
・・・
・・後ほど~(*´з`)✨
大会の翌日にデイケアにて報告会を開いたんですよ!
その日は報告会に加えて、、、
今年4年ぶりのデイケア交流会を午前中にしたんでした💡
デイケア交流会といっても、
今年はコロナ対策もあり、それぞれのデイケアで行う輪投げ大会っす(*´з`)
例年は、県内の精神科デイケアメンバーが山形市落合スポーツセンターに集まって、
約300人規模で交流会を行ってたんですよ💡
そよ風での輪投げ大会はこんな感じでやりましたよ!
今投げてるのが山男さん('ω')ノ 輪投げは久しぶりだったそうですよ💡
今回の輪投げ大会なんですが、上位に入ると景品がもらえるみたいで、、、
景品が出るというと・・・・みんな本気になるんですな~(*´з`)(笑)
今回の輪投げのルールとして、ビンゴ加点というルールがあり、
入った得点に加えて1ビンゴ10点の加点がありそれもゲーム性があってよかったようでした💡
こういうこと💡 ↓↓↓
そよ風では、今回個人賞の景品も('ω')ノ
”今晩のご飯のお供に” 結構嬉しい景品(*´з`)
こんな輪投げ大会を午前中にやったんでした~(^^)/
お腹も空いてきたところで・・・・
いよいよ報告会(^^)/✨
お昼のごっつぉ(ごちそう)はこちらです✨
カレーにガレット、フランク、目玉焼き、サラダにスープ✨
福糧さんが
乾杯のあいさつしてくれました。
あいさつの際に話した、そのままの原稿を載せさせていただきますね!
福糧:今日、この場所に集まり県大会に参加したバレーメンバーは
何十年と暑い時に暑い思い、寒い時も寒い思いをして、
自分に対して本気で練習を行ってきました。
4年間のブランクと大会の緊張というのもあり、
試合結果はフルセットまでもつれ、最終結果として、、、
準優勝でした。
相手チームは若く応援団付き、ホームゲームで、、、
チームそよ風は、アウェイ状態少数精悦で挑みました。
サポーターのみなさんには、
この結果を良しとするか、異とするかは心にゆだねて頂くのですが、
我々は真剣勝負で戦って参りました。
だからこそ、チームそよ風のメンバーに暖かい拍手を頂きたいと思います。
また、必勝祈願もありがとうございました。この拍手を糧に練習して参ります。
そして、バレー部に入部したい方は、いつでも誰でも受け入れます!
福糧さんありがとうございます('ω')ノ
今回は惜しくも準優勝でしたが、報告会では盛大な拍手が選手に贈られました💡
それに何よりも、堂々と報告会に参加してくれたバレーメンバーに
来年も楽しみだなと思わせてもらいました。
午後は、試合のビデオ上映会をしたっす('ω')ノ
クマゴロー:残念な結果でしたが、力の差はなかったような気がしました。
相手チームのホームゲームのような応援団がたくさんいる中での結果で、
来年はそよ風チームの応援団をつくり一緒に頑張りたいなぁを思いました!
ありがとう:バレーの試合を見て、、、おしかった!
くやしかった。勝てていた~。
アンブレラ:そよ風チーム頑張りました✨
チームワーク良いと思います!とてもおしかったです。
これからも頑張ってください!
スピカ:負けっぱなしでは決してなかったバレー対戦!!
選手の皆さんカッコよかったよ!!
カッパのシゲちゃん:
福糧さんの運ちゃんとして朝早くから参加しました。
はっきり言ってものすごく良い試合をしたのに、一言で言って、
「惜敗」、本当に残念な結果でした。
来年こそ、捲土重来(けんどじゅうらい)していただいて、必ず勝てます!
メンバーの皆さん、頑張ってください!大変お疲れさまでした。
風太郎:来年ケッパレ(津軽弁でガンバレという意味です)
キャプテンのまーくんもキャプテンあいさつをしてくれました!
「退院してから体調も思ったようにならずになかなか練習にも顔を出せずにいましたが、
これからは練習にも顔を出したいと思っています」ともしゃべってくれましたっけ('ω')ノ
そんなまーくんがブログの原稿にこんなことを残してってくれました。
まーくん:自分の気持ちは言われたけど、コミュニケーションが苦手な私は
自分の言うことは共感してもらえないとか思って、
自分がキャプテンとは言えなかった。
まーくん('ω')ノ
素直な気持ちで返します。
キャプテンというと、どこかまとめなきゃいけない役割だとかあるかもしれないですが、
そんなことはないんですよ💡
キャプテンがいるからチームのメンバーが安心してプレーできるし、
逆にキャプテンのためにがんばろうとか、
みんなで支えあうのがチームワークじゃないでしょうか。
そよ風の強みにチームワークが抜群って言ってくれた人もいましたっけ!
それにメンバー誰一人そんなことを思っている人なんていないと思いますよ!
これから練習にも顔を出してくれたら、みんなも嬉しいのではないでしょうか。
ちょっと真面目に返してみた紅です('◇')ゞ
で、、、、
今回、ブログの原稿をたくさんもらいまして・・・・
ここからはバレーメンバーの声を届けたいと思います('ω')ノ
オジー:大会の2.3日前から体調が優れず、本番までうまく調整できなかったが、
全員バレーで今までになく接戦でラリーが続いて、
体はしんどかったが楽しかった!
カピオカ:ひとことで言えば、あっという間の怒涛の勢いで試合が終わりました。
出場することができてとても光栄でした!
もう少しで勝てたかと言われればそうでもなくて、まだ差があったように思えたので、
悔しい今年の敗戦を忘れないように来年の大会もまた頑張りたいと思います!
ひまわり:1セットは勝ったのにフルセットで負けた~
悔しい気持ちを忘れずにまた練習したいです!
若い人がバレーに参加してほしいです。
クレア:悔しかったです。あと少しでしたー。
1セットとった時は、勝てるかもしれない!って思いました~
今回のカギは2セット目だったのかな~。やっぱり悔しかったです。
ふくちゃん:サーブレシーブが私の課題だと思いました~
アタック練習をご指導どうかよろしくお願いします!
N.S.:私はベンチにいたのですが、来年こそは自分でも自主練したり
選手としてプレーもしたいです。
来年こそは金メダルをとり、みんなで東北大会、全国大会にも行けるようにしたい!
夢をもっと何ごとにも、やっていきたいな!!
ガチャ:チームワークとしては、ちょっとでも声を出しながらプレーできてよかったです!
後は、3セットまでいきましたが、楽しめたのでよかったです!
あと、今日のカレーは初めてとろけてるカレーを食べましたがとても美味しかったです✨
今日は参加して本当によかったです!
モーニングイエロー:
本番は緊張しませんでした。しかし、前日の夜、眠るのに2時間かかり心配でした。。
でも当日、時間通りに集合できて安心でした!
アタックで流れが変わると思ったので、確実性のある強いアタックを打てるようにします!
4年ぶりということもあり、楽しめました!
スポーツマン:来年優勝!!
選手のみなさんより、「試合楽しめた!」の声が多くそれが一番嬉しく思えました!
結果も大事かと思いますが、それよりもみんなのその気持ちが何よりもの成果だと思ってます!
スポーツマンさんが一言で書いてってくれてましたが、、、
来年も狙うは優勝ですね('ω')ノ
そのころ
鬼Sは「そろそろ監督も・・・」と小言を言ってたのを紅は聞き逃しませんでした
紅:とうとう俺の出番きたか~
あが:お前の前に俺だ
満貫:この2人には私勝てそう・・・
以上、バレー報告会でした~!