最近ブログの原稿を届けてくれる方が多くてとても嬉しいです✨

先に一日レクのブログを載せさせてくださいね('ω')ノ

 

 

 

この度、、、、

久しぶりに一日レクで鶴岡に行ってきましたよ~!!!!

  ↑↑↑ 絶景の中の集合写真っす(*´з`)!
(ちなみに、ここはどこでしょう!? 後ろに見えるがポイントです)

 

 

ふっちー:久々のバスツアーで庄内へ行ってきました。

     海がみれてよかった☆ミ

     白山島の赤い橋から眺めた海。透き通っていてよかったです!

     また、行きたいなと思いました!

 

そうなんです💡

由良海岸に行ってきたんです!後ろに見える島が”白山島”っす('ω')ノ

 

それよりも、ふっちーさん('ω')ノ

やはり、そよ風のバスガイドといえば、、、、ふっちーさんですな~✨

 

庄内へのルートが3つある話、、、、以前は高速道路のような広い道はなかったんだよ!とか、

白山島のこと、お土産情報のこと、、、、

なによりも、山道で揺れたときの酔わないポイントのこと!

「カーブで右に揺れたら、右に傾けて、左に揺れたら左に傾けて」と。

 

話し方といい、、、、、

(*‘ω‘ *)・・・・・・・さすがとしか言えないですよ~!!! もぉ~~~!!!

相変わらずのノミの心臓の紅は、マイクを持つと、脚が”プルプル”(';')

ふっちーさん('ω')ノ修行させて・・・・(;・∀・)!

 

 

今回のルートはというと、、、、

 

「魚亭 岡ざき」「由良海岸(白山島)」「庄内物産館」を周ってきました!

 

 

 

ひまわり:高速で2時間くらい?で魚亭「岡ざき」で並ちらしを食べました!

     庄内といえば「海鮮丼」ですね!

     おいしかったです(^^)/

     白山島には、小学校以来に行きました。懐かしくなりました~。

     海は心のリフレッシュになりました!

 

 

そうそう💡

「魚亭岡ざき」でランチしてきたんですよね!

 

 

N.S.:鶴岡にアガ大王のバス運転で行きました。

   岡ざきで、並ちらしを食べました!

   魚(イカ、タコなど)美味しく玉子焼きも美味しかったです✨

 

N.S.さん('ω')ノ

海のこと、物産館のことも原稿びっしり書いてくれてたんです💡

唯一、岡ざきのこと書いてくれていたので、そこを使わせてもらいますね~(*'▽')!

ありがとう!

 

N.S.さんが食べた”並ちらし”っす(*´з`)

 

 

他には~、”まぐろ三色丼”や”庄内ラーメン”

 

”鮪のほほ肉定食”と”焼き魚定食”

写真で見返しても、どれもまた食べたくなるようなラインナップ✨

「岡ざき」さんには、開店を少し早めてご準備して頂きました!

この度は、誠にありがとうございました~(*´з`)✨

 

 

 

はい!

腹も満たされたら・・・・・

もう気分は「海」でしたね!!!

最初から気分が「海」の方もいましたが・・・・(*´з`)(笑)

 

 

スピカ:今日は大変お世話様でした~~~!

    大変楽しかったです!余力アリ!!!

    enjoyできました~(#^.^#)

    山も海も綺麗でした! 大吉get☆彡

    ありがとうございました! 多謝♡

うん💡

間違いなくこの方たちは、最初から「海」の気分の方たちだな('ω')💡(笑)

間違いない(笑)

 

でも、楽しそうでしょ~(*'▽')?

貝殻を拾ったり~、

普段はバックの背景が田んぼになる河北町とは違った背景での決めポーズ💡

久々の海で気分もあがります✨

 

 

 

スポーツマン:白山島で頂上の白山神社まで263段の急な階段をカピオカさんと登りました。

       少し、息があがりましたが、達成感がありました。

       そこから見える海はキレイでした✨

 

カピオカ:旅で一番良かったのが、白山島への赤い橋を渡るときに体で感じた潮風でした。

     強い爽やかな海風が気持ちよく心が洗われる思いでした~✨

     庄内最高!!

 

 

今回参加した中で、頂上まで登った方は、

スポーツマンさんとカピオカさんのみだったんです💡

 

3段くらい?登って、颯爽と戻ってきた方や、

階段を目の前に(うん。厳しいな・・・)と颯爽と戻って方など(笑)

登った2人の話では、階段が途中からとてもキツかったそうです💡

普段から走っている2人が言うんだもん・・・ほんとにキツかったんだべな・・・(笑)

 

そんな一連の写真がこちら  ↓↓↓↓

登って行く2人を背に颯爽と降ってくるオガルトさん('ω')ノ(笑)

 

 

 

さんど:この写真使ってくれていいですよ~!

    私目立つので、今度、目印の旗になってあげましょうか~?(笑)

                   ↓↓↓↓

さんどさん('ω')ノ

白山島の赤橋に負けず目立ってますぞ~💡

バスレクには、最適な色だとおもいます!

みんなさんどさん目印に集まれるってやつですね(笑)

 

 

 

白山島でこんなエピソードが💡

 

・・・・これ言って大丈夫なやつかな~~~~??

 

・・・いや、言おう('ω')ノ
 

 

あのですね~、

今白山島は、土砂崩れの影響がまだ復旧しておらず、一周できないんですよ!

”ここからは入らないように”虎ロープが張られてたんでした💡

 

 

 

で・・・・・ここからですよ!!!

 

みんなそろそろ戻ろうか~って戻っている時に、、、、、

 

 

出てきたんですよ💡

イナゴ親方たちが・・・・・虎ロープをくぐって💡

 

イナゴ親方:だって、な~んにも知らなかったもん!!

      何もないっけがら進んできたらここさ出たんだ!!!

      そんなしゃねっだなね~~~~~!!!!!

 

 

それを見た鬼Sはこんな顔をしてました・・・・・→ ('_')

 

 

虎ロープを堂々とくぐってくる姿は、、、、、

 

なんとも”勇ましい”と言っていいのでしょうか・・・・??

 

 

 

そんなこんなもあり~の、、、、

みんな久々の海を堪能できたみたいでした(*'▽')☆彡

また、行きたいの声も多く、

なによりも天気にも恵まれたのも後押ししてくれたのかな~✨

 

 

楽しい旅も早いもので・・・・・

帰りは、最後に「庄内物産館」に寄ってきましたよ!!

 

 

物産館での写真は、、、、、

みんなそれぞれお土産買ったり、イートインスペースで食べたり、、、、、

堪能したので、、、、写真は撮ってないっす(;^ω^)!!

 

 

エピソードを話すと、、、、、

 

おにぎりさんが、「お土産だ!」って

 

”味噌汁大袋”を10袋たんまり買っていたのと~~💡

 

ごろキャットさんが、、、

イートインコーナーでソフトクリームを2つ食べてたこと~~~~💡 

 

 

ドトール好きのカピオカさんが、、、、

庄内物産館のドトールの味を確かめていたり💡 などなど。

 

 

 

おにぎり:味噌汁は、、、お父さんの友達に渡したり、、、

     家にも、もちろん置いてるよ!!!

     味噌汁はね~、まだね~、6袋残ってるよ~💡

     だってまだ家で飲んでないもん('ω')!(笑)

 

 

いっぱいお土産買ったり、

その日の晩飯に平田牧場でコロッケを買ったり、、、

庄内物産館も時間の許す限り、堪能してきました~✨

 

 

帰りのバスでは。。。。。。

 

 

「旅の思い出を振り返ろう!クイズ大会」をやったっす('ω')ノ

 

 

出題者は、満貫G3問、イナゴ親方3問、紅3問、鬼S1問を出題~!

 

 

鬼S:問題の難易度によって景品が変わってくるからね~!

   よっくど難易度考えて答えてください!

                         と。

 

で最初の問題がこちら💡

 

満貫G:白山島ですれ違ったワンちゃんの数は何匹でしょう!?

 

 

一同:えッ!?

 

   はぃ~??

 

 

しょっぱな難易度が・・・・・

 

 

他の問題はというと・・・・

 

イナゴ親方:私が今日物産館で買ったものの合計の値段はいくらでしょう?

 

                            とか。

 

難易度の判断が難しい問題の前に、、、、、

問題がヤバい・・・・(笑) 

イナゴ親方に関しては、合計の値段ピッタリ当てろってことだからね・・・(笑)

 

分かるわけがない・・・・(;・∀・)
 

そんなユニークなクイズ大会をして帰ってきたっす(*´з`)ぷぷぷ

 

ちなみに・・・・・

 

景品は、庄内物産館より調達してきたんすが、、、

 

小エビの測り売りの景品とか。

裏話:鬼Sが並々でさんねが!?って交渉してきたらしい・・・)

 

あとは~、

 

カラカラせんべい1袋とか、海苔の佃煮の大ビンとか!!

 

紅が欲しかったのは~

 

「琴平荘のラーメンセット」欲しかったな~✨

庄内でも有名なラーメン店で、、、食べてみたかった。。。

もらった方、食べたら後で感想お待ちしてますね!

 

 

帰ってからの話です・・・・・

 

小エビの測り売りを満貫Gも買ったんです💡

後日、何で食べたか聞いたところ・・・・

 

満貫G:みそ汁に入れました!

 

          だそうです💡

 

小エビをもらった方、食べたらどんな風に食べたか教えてくださいね~✨

 

 

                  今回は、この辺で~!! 

                   また長いブログになっちゃった~(*´з`) 以上で~す!!

 

 

 

追伸:

 

 

アガ大王:おれのバスの運転ず~~~っとしていたのに・・・・

     出番なかったんだげんと・・・・・

     それに一日レクの日、、、、、

     おれ残番(日勤の後の3時間の勤務)したんだっけよ・・・(>_<)

     ブログでおれの出番作ってよ~~~~~

     別にいいんだげんとんよ~~~~~~~~~。

 

 

 

 

アガ大王('ω')ノ

バスの運転お疲れさまでした!

 

                   以上っす!