今年もそよ風では、恵方巻を作ってみんなで食べましたよ!
最近思うのは、恵方巻年々高くなっているような気がしてならないんですよ💦
CMで紹介してる恵方巻が一本2000円とか💡
誰が食べるんですか~?って言いたくなるような感じです・・・('Д')!
ちなみに今年の紅の家では、、、、、
夕方にスーパーに行って半額シールがしっかり貼ってあるのを確認しての購入☆彡
毎年恒例となりました!(食べるなら安く食べたいもんね!)
そよ風では、今年は3日ではなくちょっと時期をずらしての恵方巻作り(*'▽')☆彡
風太郎:午前中に恵方巻を食べて、午後に妹に写真付きメールを送りました!
2年ぶりかな~。今年は南南東を向いて食べましたよ!
いろいろな夢が叶うといいな~!!!シャー!
風さんは、妹さんに作った恵方巻の写真送ったんですね~💡
食べた味はどうだったですか~(^^)?
で、、、、今回は南南東ってことで・・・・
この絵一つもめたんすよ・・・・
最初は、ふざけた風の鬼を貼ろうかと思ってたんだけど・・・
これが良いって💡(正直なんでもよかったんだけどね(笑))
まぁ~、今年はそよ風の中にあるロッカーあたりでしたよ💡
恵方巻作りの道具たち~(*´з`) ↓↓↓↓
おにぎり:”おにぎり”が”恵方巻”作り(笑)
太く巻いて半分にし、夕食の分も・・・✨
ちょっと遅い恵方巻。美味しかった~~~(*'▽')!
おにぎりが恵方巻作りって・・・・(笑)
自分で自分をイジるおにぎりさん( *´艸`)ぷぷぷ
握るでなく、今回は巻くってことでね💡(笑)
恵方巻も最後に握ったら、おにぎりだよ・・・💡(笑)
ランさん・・・・・('ω')
具が・・・・・少しはみ出てるよ・・・・・('ω')💡(笑)
でも、、
ちゃんと巻ければいいんすよね(;'∀')(笑)
今年の恵方巻は、自分の物は自分で巻く!!
なので、みんな食べれなくなるから必死に作ってます(; ・`д・´)💦
自分で作るので、大きさもそれぞれ💡
酢飯と具をギューギューに詰めてだいぶ太い恵方巻も・・・・(笑) ↓↓↓
ただね・・・・
具の量はみんな一緒なんすよ💡
だから、酢飯の量を多くして量を増すっていう・・・・(笑)
酢飯が多いと具がはみ出るっていう・・・・・(笑)
チューリップ:約1年ぶりの、恵方巻作り本当に美味しかったです✨
やはり、スーパーで売ってる恵方巻より、
自分で作ったものの方が美味しく感じるんだなぁ~✨
また食べたいです(*'▽')
チューリップさん('ω')ノ
来年も恵方巻作りしたいっすね☆彡
自分で作るってのは、味も格別なんだと思いますよ!
それに、いつでも待ってますからね~(*'▽')☆彡
こんな感じで午前中は、恵方巻作りを久々に楽しんで
美味しく食べたそよ風でした~~( *´艸`)☆彡
ルーちゃん:午後はおさいどをしたよ~('ω')ノ
ルーちゃんありがと~(*'▽')
午後はお焚き上げみんなでしたんすよね~💡
こんな感じで、ぞろぞろと中庭でやったんす💡
今年は、天気に恵まれながらやったんす✨
去年は、大雪の中やったのを覚えてますな~( ゚Д゚)💦
ふっちー:恵方巻は、南南東を向き黙食('ω')ノ
各自で巻いたし、美味しかったです✨
午後は久しぶりのお焚き上げをしたよ!
久しぶりに見るお焚き上げでした~(笑)
そんなふっちーさん('ω')ノ
お焚き上げでは、だいぶ後ろの方にいたんす💡
寒くないの?って聞いたら「寒くないよ~」って💡
前に来たら~?って聞いたら「ん~💦大丈夫ここで!」って💡
煙が煙たいから前は嫌だったらしい・・・・(笑)
で・・・・
最後は・・・・・・・
紅が一人最後まで、火の当番・・・・・・・・涙
みんな温まってデイケア室から、イイ顔して「がんばれ~」って(笑)
来年は、もっと居てもらってもよさそうだ・・・・・💡
追伸:
満貫Gの傑作品💡
ペットボトルボウリングで活躍した”変なボール”
お焚き上げで、無事に焚かれましたと・・・・・・さ☆彡
以上、恵方巻とお焚き上げでした('ω')ノ