まずは、そよ風卓球大会からのご報告~('ω')ノ

 

そよ風では、久々の卓球をやったっす~🏓

最初はミニゲームで「ペアラリーゲーム」から~

ルールは、

①くじでペアを決める

②そのペアでラリーを多く続けれる

③2回やって多いラリー数で競う

 

 

今回くじ引きでペアになった、

クマゴローさんとスポーツマンさんペア(スポクマチーム

周りはみんなこのチームがラリー回数多いんじゃないか?って予想・・・💡

 

 

途中結果報告をしますと、、、、

ラリー回数が2~3回という・・・各チーム壮絶な戦いが繰り広げられました・・・とさ(笑)

そんな中で・・・💡

明けユリチームひまわりさんとアンブレラさん)

山ちゃんチーム山男さんとモーニングイエローさん)がラリー回数8回とリード(*‘∀‘)☆

 

 

果たしてどのチームが多くラリーできたのか・・・??

 

 

ペアラリーゲームでの優勝は、、、、(*^^*)

ラリー回数19回で💡

スピカさんと満貫Gのペア(スピ貫チーム)の優勝(*^^*)✨

 

ちなみに優勝候補のスポクマチームは、、、、

練習では33回だったけど、本番では惜しくも13回と届かず💦

 

 

ペアラリー対決の結果はこんな感じ💡 ↓↓↓

 

1位:スピ貫チーム(スピカさん、満貫G)

2位:スポクマチーム(クマゴローさん、スポーツマンさん)

3位:明けユリチーム(ひまわりさん、アンブレラさん)

   山ちゃんチーム(山男さん、モーニングイエローさん)

 

 

N.S.:新春卓球大会をしましたよ!

   もっともっと卓球を楽しんだり、強くなりたいな。

   今年は卯年!飛躍できるように良いあんばいにいきたいです✨

 

そんなN.S.さんは、

修ちゃんとペアでしたね💡

なんだかんだチームワークばっちりでしたぞ(*´з`)ぷぷぷ

何事も楽しんでいきましょう! 良いあんばいが大事ですね💡

 

 

ミニゲーム後は、同じペアでダブルストーナメント戦開催~( `ー´)ノ

 

なんと!

全チーム棄権することなくフル出場っす(*'▽')!!

ミニゲームが結構みんな悔しかったのか・・・な・・💡?

 

 

ダブルスはというと・・・・

 

「俺たちのペアは勝敗が全てではない!福福だし、めでたく行こう!!」

福福ペアが会場を沸かせます✨

一回戦でスポクマチーム(スポーツマンさんとクマゴローさん)に

惜しくも敗れましたが、”めでたく行けた”と✨そんな二人でした~(*'▽')!

 

 

決勝戦はというと、、、、、

優勝候補のスポクマチームとスピ貫チームを退け、

山ちゃんチーム(山男さん、モーニングイエローさん)

                           VS

紅風チーム(風太郎さん、紅ゆうや)  の対決に・・・・✨

 

 

優勝は、、、、

 

紅風チーム優勝㊗✨

 

風太郎:ペアラリーはビリから数えて3番目💦

    ダブルス戦はスポクマチームに勝てば決勝に行ける!と思って、

    見事に決勝進出!!

    決勝は、山ちゃんチームとの試合ですが、見事に優勝!!!

    初めての優勝で正月早々験のいい日になりました。シャー!!

 

 

後日聞いて驚いたんですが、

風太郎さんが卓球大会初優勝ってのは驚きです💡(いつも準優勝とかなんだとか💡)

なにより、、、、

紅居てもいなくても変わらなかったのが、、、(笑)

さすが風さんだと思いましたぞ!!(*‘ω‘ *)

 

 

 

続いては~、

 

「テコンドー教室」

 

今年もテコンドー教室やっちゃいました~✨

今回の師範は、、、、毎度の紅師範でございます!

ちなみに、、、帯の色はレインボー✨ 

こんな感じで、みんな紅に付き合ってくれてます('ω')ノ

ありがとう( ;∀;)✨

 

 

本日の紅テコンドーのメニューはというと、、、

 

①突き

②蹴り(前蹴りと横蹴り)

 

最初に準備体操をしっかりした後に、このメニューをしていきましたよ!

突き蹴り基本が大事らしいっす(*´з`)💡(YOUTUBE情報より)

 

 

カピオカ:突きを言葉を発しながら突くと良い突きになるそうなんです💡

     腰を少しおろして足を開いて、突く!!20回ほど稽古しました!

     なにか爽快感がありました(^^)

     身体を捻ったりしたせいか、身体が軽く感じました!!

     身体の凝りや疲れに効くのかなぁ~と思ったんでした💡

 

 

カピオカさん('ω')ノ

爽快感があったって、すごい誉め言葉ありがとうございました!!

たま~にまたこういう活動やりましょう(*´з`)

 

 

 

最後は、、、、、

 

紅テコンドー教室の

・・・・・・

・・・・・

・・・・

・・・

・・卒業式!!

「一人一回蹴り技をきめたら、無事卒業!!!」ってことで・・・(笑)

「なんの卒業だよ!」って思った方もいると思うけど、、、

最後まで、付き合ってくれたみんな(;^ω^)

 

ふっちーさん('ω')ノ

紅のこと考えて優しく蹴ってくれたような・・・💡

 

与作:テコンドー。

   縦蹴り。

   横蹴り。

   卒業蹴り。

 

こんな与作さんの素敵なコメント(*´з`)ぷぷぷ

そんな与作さんですが、、、、

卒業蹴りをしっかりやって無事に卒業していってくれました~(笑)

与作さん結構こういうの好きな方なんだと思います💡

 

 

イナゴ親方はというと・・・

いつになく力が入っているような・・・💡(日頃の・・・あれか・・・!?)

 

 

親方:ホレホレー!トーキック!トーキック!(つま先キック)

   昨日の父ちゃんとの自主トレの成果みでみらっしゃい!

   いいですか!満貫さん、バーボンさん女性はこうでないと

   いけませんよ!

 

満貫・バーボン:あ滝汗・・・はい・・・

 

あが:だ~れも気づかねの・・

   楽しそうだな・・って。そっとみっだっけのに・・

   だ~れも声かげねの・・

   

   ほだなごどより、この写真。注目さんなねのは親方の右手!

   腰さ手当ててキックするあて・・あがすけキックに間違いないな!

 

   ていうが、おれのこと忘れでいねが・・

   は~い!みんなのあが大王今年もよろしくね!!

 

紅:あがさん・・自分で自分のこと紹介しちゃった・・

  さすが・・あが越えは、まだまだ先だな・・

 

後日談ですが・・

レインボー帯の紅師範ですが・・「喉が痛い」と

次の日仕事を休んじゃったんですよね・・

 

満貫:なんだかんだで紅さん軟弱ですよね


バーボン:満貫さん軟弱とか言ってダメですよ。。ネガティブスイッチ入っちゃいますよ。。

 

親方:ほっだな、やる気スイッチでもネガティブスイッチでもピタゴラスイッチでも押してけっど

   いいなだ!ビダビダど!ホレホレー!連打!連打!

 

ベアーズ店長・ケバブ:こわっあせる

 

失礼いたしました。スタッフの見苦しい点があったようで・・・

   

みなさん、次はなんの教室になるか楽しみにしててくださいね('ω')ノ

                            以上!