まずは、
「ねじれ筋ストレッチ」から('ω')ノ
N.S.:ねじれ筋ストレッチは、上手にできる部分結構ありました!
ストレッチのあとに、すごく伸びた感じがありました💡
あと、身体も温かくなりました(^^)
代謝が良くなったのかな~?
N.S.さんありがとう(^^)/
今回もこちらの本を使ってねじれ筋ストレッチしましたっけね('ω')ノ
この本には、いくつかねじれ筋のばしのストレッチが載ってるんす💡
例えば、この姿勢で1分間行うとかとか ↓↓↓↓
相変わらず?
男性陣は「イデデデ・・・」ってなってましたっけな・・・(笑)
男性陣の中でも、
一番柔軟性が高かったのがごろキャットさんでした(*´з`)
柔軟性もありますが、、、
やる気・本気・元気が一番すごかった2人・・・・(笑)
スピカ:ウエストくびれかな~?と思いきや・・・
ミトコンドリアを増やすという摩訶不思議な域に!
凄くスッキリしました!みなぎりました~✨
毎週AM、しましょう!紅さん!!
うん!
正直毎週はキツいっす('ω')ノ
でも、企画で出してもらってもいいですぞ(*´з`)
最後に、そよ風でこんな感じでやりましたよ!って風景です~(*´з`)
続いて~
「日曜日音カフェ寄り道」っす(^^♪
今回は、日曜日の音カフェ寄り道ですが💡
当初は、音カフェでマスター福糧さんでお届けする予定だったんです、、、
ですが、福糧さんに芋煮会で音カフェをしてもらうってことで、、、、
音カフェ寄り道で今回はお届けしたところです💡
ですので、後日、芋煮会のブログと一緒に福糧さんの音カフェを紹介するっす('ω')ノ
今回の音カフェ寄り道は、ゲストはなんとWゲストでお届けしましたよ~!
ひまわり:選曲 Sexy Zone/Sexy Zone
バレーボールのテーマ曲を選曲しました!
音カフェはとても緊張しました。
先日の世界女子バレーで日本とブラジルの対戦で
フルセットの末負けてしまいました。
日本は結果5位になりましたが、ベスト4の壁はなかなか高いですね。
そよ風バレーチームも来年は出場したいですね~✨
ひまわりさんは、部活はソフトボールをしていたんですよ💡
でも、前からバレーは好きなようで、バレーはいつも観ているんだとか💡
先日そよ風のバレーの勉強会をした時も、
朝早く起きて勉強会で出す課題を書いて持ってきてくれたんです(*'▽')
ただ・・・・早起きしたから、私眠いのよ~~~~('Д')って言ってた(笑)
ありがとうございました(/・ω・)/
スポーツマン:選曲 斉藤和義/歌うたいのバラッド
初めて音カフェのゲストに!
ひまわりさんと自分でWゲストに選ばれました!
緊張しました・・・・(笑)
今回、斉藤和義の歌うたいのバラッドを選曲しました。
実は前日に、斉藤和義のLiveを山銀ホールに観に行ってたんですよ💡
Liveは、とても気分が上がり、良い息抜きになりました✨
今回、歌うたいのバラッドを持ってきてくれたスポーツマンさんですが💡
この曲を聴くと、父のことを思い出します。と話してくれました。
誰しもが通るところではあると思いますが、気持ちの整理や次は自分がしなきゃいけないという覚悟とか。
私自身は、正直なところまだまだ想像でしか話せず、分からないことだらけ。
私もそんな時がきたときに、どんな自分でいるんだろう?って、想像もつきません。
だからこそ、スポーツマンさんが音カフェ寄り道で話してる姿を見て、
こういう風に言えるってすごいな~って思って聞いていました。
今回の音カフェ寄り道のゲスト2人の方、
どうもありがとうございました~✨
次回は、日曜の音カフェで企画をお願いします(*'▽') by福糧
続いては、
「紙風船ゲーム」っす(/・ω・)/うぃ~~~
そよ風では、紙風船というと・・・・💡
「柔らかく~、やさしく~~~、相手を思いやりながら~返して~」
っていうのは、一切ありません!
みんな本気で!!破けても関係なく!!!
バシバシ叩きます!!!!(これ、前回の紙風船バレーはそうでした💡)
今回はというと、、、
なにやら、うちわを使ってのチーム戦かな💡?
果たして今回はどんな紙風船ゲームになるのやら・・・・💡
会場の方はこんな感じなんですね💡
レディ・バーボンが映えるように撮ったみたいです💡(笑)
レディ・バーボン:え?
今、私をイジったんですか(-.-)?
紅:い・・・いえ・・・・。
そんなことは・・・・・
ちょっとだけあるかもくらいです(;'∀')💦
満貫G:あの~!
そんなことより、
紙風船ゲームの状況しゃべった方がいいですよ~( `ー´)ノ
はい!
ということで、どんな感じだったんでしょうかね💡
おッ!風さんが振り向きながら返してる~💡
よっしーさんも後ろで、取ろうとしてる姿勢だ💡(もちろん届かないだろうけど)
こちらは、Wamiさんが積極的に動いている💡
GIジョーは、ただただ笑っている💡
こちらの班は、
ルーちゃん必死っす(/・ω・)/
イナゴ親方・・・・
紙風船はそっちにないですよ・・・・(笑)
GIジョー:チーム対抗戦での紙風船ゲーム、ふわふわ感がよかったです。
行う時、相手を思いやる気持ちを大切に行いました。
まーくんとエキシビジョンマッチでは、
500回も続けられたのは嬉しかったです(^^)
2カ月間デイケアのメンバーと様々な活動を行えて、
また来たいと思うくらい楽しかったです✨
お世話になりました。
GIジョー('ω')ノ
実習お疲れさまでした!
この実習で紙に書いたことよりも、
感じたことをこれからも大事にしていってほしいです!
あの時の言われたことって、こういうことか💡って、
振り返れたらいいですね!
OTになってまた会いましょう('ω')ノ
以上!