紅のもとに多くのブログの原稿届いています☆彡

みなさんありがとう(*´з`)

今回は、先にドミノ大会を入れさせてもらいますね('ω')ノ

 

 

実はこの日💡予定では、一日レクで

「弓張平でオープンサンド&モルック選手権」を企画していたんですが、

こんな状況もあり、代替プログラムで「ドミノ大会」☆ミ

この企画は、3回延期になったんす💦

この度も延期になったこと申し訳ないです。

変更になっても来てくれた方、本当にありがとうございます✨

 

 

で、

今回のドミノ大会は、3班に分かれて午前中よりやりましたよ!

班決めはもちろんくじ引き

 

ルールはというと、

①模造紙に図案を班で決める

②並べ方は班で自由に決める

③午後に実演をしますので、それまでに頑張って完成を目指しましょう!

 

 

班で競うにあたっての得点としては

①ドミノを多く使った個数(10点、5点、3点)

②ドミノ倒しをした際に止まった回数

 (止まらなかった10点、3回以内5点、4回以上3点)

③アイディア・芸術点(10点、5点、3点)

④チームワーク点(5点 or 3点)

 

 

で、今回も来ました!

審査員長のイナゴ親方('ω')!

 

イナゴ親方:私は、公平に審査しますよ!

      決して、甘くはありませんから(笑)!!

 

 

でたでた!

誰よりも先に張り切るイナゴ親方・・・( ゚Д゚)

そんな中始まったドミノ大会・・・どうなるのやら・・・・???

 

 

 

まずはドミノの図案作成から班で作戦会議~💡

果たしてそれぞれの班でどんなドミノが出来上がるのか~?✨

 

 

カッパのシゲちゃん:

  今日ドミノ大会があることを、寡聞にして知りませんでした('ω')

  前回のドミノの時、ストッパーを外すときに倒した経験があります💡

  今回は、ドミノの仕分けや積む人に渡す係に徹しました('ω')ノ

  ふくちゃんは、一人で西側のドミノを、スポーツマンさんは真ん中を

  シンさんとしのさんとGIジョーさんは東側をやりました!

  しっかし、ドミノというのは必ず倒れるものです💡

  倒れたらまたやり直し・・・・('Д')💦

 

 

 

シゲちゃんも言っていましたが、

ふくちゃんさん今回はすごく真剣でした✨

ただ・・・

この光景が結構みられましたっけ💡

 それがドミノです!(*´з`)ぷぷぷ

 

 

しの:2、3年ぶりのドミノでした('ω')ノ

   前回のドミノで作品を半壊💦させた前科があります(笑)

   今回は実に緊張しました💦

 

 

シゲちゃんとしのさん('ω')ノ

いいんです!前科がある?(気にするな!)

それがドミノの面白さなんです💡

ただ、今回は二人とも緊張したとは言いながらも、

楽しんでやってるな💡って思いましたよ(*'▽')

 

 

 

ちなみにですが、、、

シノさんたちのチーム(レインボーチーム)

前半戦は一番早かったんすよね💡

それぞれの持ち場で並べていたのでチームワークが抜群によかった感じっす!

 

 

 

こちらは、クレアさんのチーム(チームそよカゼ)

始めはゆっくりめなペースだったものの、常にチームで相談してたり、

誰かが全体をみて指示をしたり、終始まとまりのあるチームでしたね💡

 

 

 

最後にスピカさんのチーム(鬼S完全復活祈願チーム)

チーム名で「なんだそりゃ~?」って正直思いましたが、、、(笑)

鬼S愛が半端ないチームみたいです('ω')(笑)

このチームは、図案もなかなか決まらず、、、、

ひたすらドミノの色分けを、チームみんなでしていたという・・・(笑)

ある意味チームワークがいいのかも!??(*´з`)ぷぷぷ

 

スピカ:鬼Sさん!待ってます(^^)/

 

 

そんなそれぞれ個性的な班ですが、

どの班も徐々にエンジンがかかってきた様子(/・ω・)/

 

 

 

 

 

でもね、やっぱり、、、

よく見るのがこの光景ね💡(*´з`)ぷぷぷ

 

で、なんかね~💡

紅が来ると倒れるんだ!!”って

変なジンクスを言う班もいたっスな・・・・( ゚Д゚)おい!

 

 

 

 

そんなこんなで、、、、

午前の部終了~~~~~~~( `ー´)ノ

それでは、途中経過の報告っす!

 

 

 

チームそよカゼ

 

 

鬼S完全復活祈願チーム

 

 

レインボーチーム

 

 

やはり、前半からペースの早かったレインボーチームがややリードか💡

後半戦はどうなるのやら・・・・・?????

 

 

 

本日の昼食はというと~

給食の他に、おにぎりそよ風で漬けた梅干しのサプライズ☆彡

いやいやいや( `ー´)ノみなさん!

ただでサプライズはしませんよ!

本日のおにぎりは、山形県が誇るつや姫雪若丸のおにぎりです💡

三角で分けてますが、どちらがつや姫なのか当ててくださいな('ω')💡

この回答が、あとで勝敗を大きく左右するかもしれませんぞ・・・・??

ってことで、利きおにぎりしましたっけ!(^^)!

 

ちなみにも食べましたが・・・・

噛めば噛むほどどちらも美味しくて分からなくなるのね💡

で、最終的に食べ進めるとどっちが三角でどっちがだったか分からなくなるのね💡

結果、どっちがつや姫か分からず・・・どっちも美味かったよ!ってなるのね('ω')ノ

 

 

午後の部

開始~~~~(/・ω・)/いえぇぇ~い

昼の時間に必死で「来てケロ~✨来てケロ~✨」ってお願いをしたの(*´з`)!

でね!来てくれたの!!

 

ゆいPが(/・ω・)/☆彡 

 

 

久々にケバブの里も参戦(/・ω・)/☆彡

 

 

なぜか審査員長イナゴ親方参戦( ゚Д゚)💡💦

こんな真剣なイナゴ親方みてたら・・・・

審査員なんだから!いいず!!って、、、

到底言えないよね・・・・('ω')💦

 

 

 

各班がエンジンがかかってきたのと、

ゆいPケバブの里の参戦もありどの班も完成(^^)/

驚いたことに、

当初予定していた時間よりもどの班も早く完成したんす💡

みなさんお疲れ様でした~☆ミ

 

 

風太郎:あ~、頭から煙でた~

    今日は耳からも煙でたな~~(笑)

 

風さんのこんな呟き・・・(笑)

ということで、完成したチームごとに紹介っす!

 

 

「レインボーチーム」

アピールポイント:

 私たちはチームワークで勝負しました!

 をイメージしていて、最後の花火は見ものです✨

 

 

 

「チームそよカゼ」

アピールポイント:

  そよ風の風をあえてカタカナの”カゼ”にしました!

  ハートも付けたのもポイントですよ~!

 

 

 

「鬼S復活祈願チーム」

アピールポイント:

 Sを赤に!ハートも付けて!それにネコちゃん( *´艸`)

 想いよ届け~~!

 

 

どうですか(*'▽')?

どの班もいいでしょ(^^???

倒す前だったけど、感動ものだったな~~~✨

すでに、達成感?のようなものを感じたっけもな~💡

 

 

ディーティティー🎵

ティルルルルルル~ルル~🎵

〈次回予告〉

「ドミノは決した!おにぎりはどうした?結果はいかに・・!?」

                    次回もお楽しみに!