今回は、テイクアウト弁当ってことで~
銀ののり弁さんからテイクアウトしたっす('ω')ノ
銀ののり弁というと・・・
ありがとう:おれらたまに使うんだけど、のり弁美味いんだ~!
それにトッピングも無料でできるし✨
幕の内弁当も値段も安いし、美味しいしお得だよ!
ありがとうさんが言うように、のり弁を売りにしている弁当屋さんです💡
たぶんですが、山形県内にしかないんだと思います💡
ちなみに、メニューも豊富で他には唐揚げの弁当や生姜焼き弁当とか
値段がリーズナブルでオプションも豊富✨
量も選べて鬼盛りってのもあるらしい💡(想像を超える量なのでは・・・?)
今回は、誰も頼んだ方はいないようですが・・・
豊富なメニューの中から好きな弁当を注文したんす(*'▽')
こんな感じでね💡バラエティー豊かな弁当たちです(^o^)/
福糧:安くても美味しい味を大堪能!
食べてたら個食と違う味の海
たまに食べ、みんなを見たら豊かな日
そうそう!
腹も膨れたところで、午後は卓球ゲーム大会をしたんすよね💡
この企画は、ふっちーさんの企画でした(*'▽')!
ふっちー:今日は、紙コップを倒すみたいなゲームをするのかな?って
考えて来ました~(*^^)
ふっちーさんからも提案あり、
まずは、恒例の紙コップ倒しゲーム(/・ω・)/
紙コップ一つ一つに点数が書いてあって、
3点・5点・10点・20点の得点で、倒した紙コップの総得点で競うゲームっす💡
①一人6球打ってよし!
②紙コップは自分で自由に当てやすいように並べてよし!
このルールで、みんなでやったっす(/・ω・)/
早速、自分が得点を獲れやすいように!!って
端の方に集中させて固めているくまゴローさん('ω')ノ
果たして作戦は上手くいくのか・・・?
ふっちーさんも真剣です💡
真ん中の方に置いて~、少しズレても当たるように✨と💡
少し散らばらせている感じですな~💡
毎度のことですが、紙コップ倒しは盛り上がります!(^^)!
今回の優勝は、45得点をあげた、てんびんSさんでした✨
紙コップ倒しが終わると、次はラリー対決っす💡
ルールは、ラリーをとにかく続けること💡
2人で多くラリーを続けたチームの勝ちってヤツです!
「相手を思いやることが大事」がポイントっす('ω')ノ
ただ、今回は特別ボーナスポイントとして、
イナゴ親方に、アピールをして加点をもらおう!を追加したっす!
例えばこんな感じ~💡
ノリノリのスピカさん('ω')ノ きっとラリーのことを忘れてる~(笑)
「今日は審査員なんだから、ノリノリにならなくていいんだよ!」って
言ってあげたかったけど、楽しくなっちゃったイナゴ親方( ゚Д゚)💦
こうなったら、もう止められないんす( ゚Д゚)
最近、こういう時に上手く乗っかってくるのが満貫G('ω')ノ
よっしーさんとアピールタイム~🎶
麦千人将(仮)~!なんか書いてないでアピールだぞ~~~( ゚Д゚)!!
きたぞ!きたぞ!そよ風屈指のパフォーマー✨
五郎丸ポーズにロミオ!?ポーズ?なんだか分からん二人💡
イナゴ親方に猛アピール中っす(^^)/
果たしてイナゴ親方の心を動かせるのか・・・?
ちなみにこの二人ですが、パフォーマンス点は見事に1位✨
イナゴ親方のハートをしっかり掴んだようです☆彡
ラリーの回数はというと・・・・2回💡
みんなからは、
ただただ、パフォーマンスをしに来たんじゃないか!?って('ω')ノぷぷぷ
ラリー対決の結果はというと(^o^)/
パフォーマンスもしながら、ラリーもして~~~の
まーくん、スピカさんペアが見事に優勝✨
二人とも見ごたえがあるラリーでしたっけ☆彡さすがっす( `ー´)ノ
福量:ピンポンが全部外れてガッカリと💦だけど拍手に救われる✨
ラリー会、優勝候補は危なげなく
ラリー会、芸術点も活躍す
最後には、我らも出てのラリー会
五郎丸のおがみポーズで芸術点1位ありがたい得点だった!
福量さん、ありがとうさんペア('ω')ノ
パフォーマンス楽しませてもらいました!
それに、予想以上にみんなもパフォーマンスノリノリだっけし・・・(笑)
それに、「おれもすっかな!」「私もしてみる!」って、みんなでやった感もある✨
まさか、こういう展開になるとは誰しも思わぬ卓球ゲーム大会でした・・・
次もパフォーマンス付きにすっか・・・ね!? ふっちーさん('ω')ノ
以上!(紅)