今回は、笹巻き作りってことで~、

 

イナゴ親方:おっきな笹取りに行がんなねべしたね~!

 

って、言い出したもんだから、、、、

行ってきましたよ・・・・・笹取りに( `ー´)ノ

場所は、そよ風御用達の近くの山💡

 

 

車内からできるだけ大きい笹があるところを探しながら~🍃

で~

たどり着きました! 笹の聖地☆彡

シンさん真剣な顔して、黙々と摂っています(^^)/

 

 

まーくんも☆彡 袋タガって黙々と採取っす('ω')ノ

 

 

インスタに投稿するらしい・・・💡

で、付近の散策・・・・自由でいいんです・・・・(笑)

 

ミスターバラライカ:青空の下で、みんなで笹取り!

          こんな風に自然と触れ合う機会があるのはとてもイイ✨

 

ミスターバラライカってブログ名は、本人より改名希望あり今回より使いました~

なんか長いので、”Mr.イカ”でどうですか~?
 

          

 

 

 

こんな出会いも・・・・💡

笹の葉の裏に可愛いケムシ🐛かな? いましたっけ!

 

シン:笹を取っている最中に悲鳴が聞こえてきました💡

   悲鳴の正体は紅さんでした・・・・💡

   苦手な虫がいたそうです!

   ハプニングがありながらもみんなで立派な笹を取ってこれました✨

 

そうだったんですよね💡シンさん(;^ω^)💦

エピソードをブログに書いてくれたんすね~(笑)

紅は、ケムシ君との出会い以降、、、、

笹の葉を取るのを辞めましたとさ・・・・

(虫はやっぱりまだ克服できませ~ん)

 

 

 

取ってきた笹は、すぐに洗って下処理しましたよ~!

 

で、午後から笹巻き作り~!(^^)!

 

2枚重ねた笹を丸めて、モチ米を入れる💡

この工程からすでに難しい・・・・(笑)

特に男性陣は、頭から煙が出ていたっす~('ω')ノ(笑)

 

 

一個作って、体力の限界突破をした福糧さん('ω')

 

福糧:笹を手に色々考え作り上げ合格をもらってうれしかれ。

   昔には、だんごの節句によく食べた。

   恐るべし笹の力で保存食!一週間は食べられた!

   作り上げ、愛着持っていざ実食!

   うれしはずかしうまいうまい

   良き経験!こういう体験充実す!

 

ちなみに福糧さんは、巻く段階より頭から煙が出てましたっけ~💡

助けに行ったスタッフも結局、頭から煙が出て・・・・

2人で煙出してぼ~っとしてましたっけね~

 

 

 

頭から煙が出ていたといえばもうひとり💡 風さん(笑)

 

風太郎:笹巻き作りは今回で3回目かな。。。。

    笹を巻き付けるのは分かったんだけど・・・

    紐を結ぶのが良く解らん。。。(笑)

    イナゴ親方に「力任せにやるもんじゃないよ」って言われた('ω')

    って言われても力が入ってしまうんだよ~~~

    途中から疲れたので、イナゴ親方におんぶにだっこでした✨

 

風さん!イナゴ親方におんぶにだっこイイ工夫だと思いますよ('ω')w

力任せにやることが言い時も時々あると思います・・・・(笑)

 

おにぎり:やってみて大変!いつも食べてばかりいるから作ると大変(;^ω^)

     包み方も結び方もやっぱり教えてもらわないと大変だった💦

     おいしいだろうな~?(笑)

 

ふっちー:笹を三角に折り、モチ米を入れて1枚の笹で蓋をする。

     ここまでは、どうにかできたけど、結ぶのは難しいね~(;'∀')

     できあがりは~何点くらいかしら~~~?

     味はどうかな~? 何を付けて食べるといいかな?

     私は、やっぱりきな粉だな(^^)

 

おにぎりさん!ふっちーさん!100点と思えば100点っす('ω')ノ(笑)

食べてしまえば、全部美味しい!!はず💡

ちなみに鬼Sは、納豆を付けて食べるらしいですよ💡

満貫Gは、ミートソースを付けて食べるらしいですよ💡

イナゴ親方は、、、、うん! あえていいません(笑)


 

 

 

完成したのが、これっす!(^^)! いいべ~~~✨

 

 

 

ありがとう:笹取りは久しぶりで40年以上前です!

      大きい笹を29枚とりました~✨

      イナゴ親方の指導での笹巻き作り!

      愛情たっぷり✨帰ったら2人仲良く食べようっと(^^)!

 

愛情たっぷりの笹巻きは、どうでしたか(^^)?

もしも、ケンカしそうになったら、

今回の愛情たっぷりの笹巻きを2人で食べたことを思い出してくださいな!(笑)

 


そんなこんなで、今回の笹巻き作り、それぞれで楽しみましたっけ~✨

7月もオトギリ草を取ってきて、万能薬作りなども企画してるので

楽しみに~~~~('ω')ノ

                           以上! (紅)