3月になり、昨日は『啓蟄』🐛
虫たちも紅ゆうやも目覚めの季節となりました~🌸
今日の山形は、朝から雪が降っています⛄
早く暖かい陽気な春を待ち望むそよ風でした~(*'▽')
ちょうど今、ブログを入れている最中に風太郎さんが来ましたよ💡
紅:風太郎さん、今日2月14日にやったことをブログに入れようとしてるんですよ~
風太郎:あれ~、14日って何したっけ?
バレンタインのチョコレートのやつ?
紅:いや~、それは前日やったんでしたよね~
藤井5冠が5冠達成して、それを記念して崩し将棋したんすけど覚えてます?💡
風太郎:・・・・・・?
(20秒経過)
あ~~~💡思い出した💡(笑)
きっと誰もが忘れたころに入れる紅ですが、、、遅くなりました、、、、
『フジイソウタ記念 崩し将棋大会』のブログ紹介します(^^♪
勝手に名前をお借り致しましたが・・・・
そよ風では非常に5冠すごいね!って話題になり、使わせてもらってます✨
そもそも「崩し将棋」とは・・・💡
一般的な「将棋崩し」のことで、
①制限時間内に山積みされている駒を、音を立てずに盤の外まで運ぶこと
②音を立てたら、そのままの状態で次の人に交代
③駒を多く取った人の勝ち
カッパのシゲちゃん:
今日は藤井棋士の5冠を祝しての崩し将棋大会。
これが、なかなか難しく、これは確実にとれると思って動かした駒も・・・・
つるっと滑って「カチッ」と音を立ててしまい失格となるのです・・・
シゲちゃんは駒をたくさん取れませんでしたが、おにぎりさんがとても上手!✨
2回やって2回とも優勝してました。
昼に、おにぎりさんより、
バレンタインのミニドーナツをもらい全部頂いて腹ごしらえして臨みましたが、
ダメでした・・・。
終了後のミルクティ飲んで、心身共にほっとしました~(*'▽')
↓↓↓ シゲちゃん本気っす(; ・`д・´)✨
風太郎:待ち時間は30秒。これって集中してないと”カチッ”と音がして終了してしまう・・・
結構難しい・・・。
3個一緒にとろうと思ったら途中で崩れて”カチッ”
「くあ~、もったいない」
でも、結構みんなが集中してて面白かった(^^)/
風太郎さんがしたかったのは、これだよね~💡(笑)
↓↓↓
シゲちゃんも風太郎さんも言ってますが、
多く取ろうとすればするほど、難易度が上がる!
集中力勝負なんすよね~💡
みんなが集中してやっていた頃・・・・
後ろの方で、ずっと観戦してくれていた与作さん💡
与作:カチッと音がするのを聞いていた。
前の人がギセイになって
次の人が得をする
自分もしてみたかった!
素直に、ブログの原稿を読ませてもらって、笑わせて頂きました(笑)
与作さん!是非次回は参加してくださいな~(^^)/
(紅)