一昔前は、「推し(おし)」なんて言葉なかったよね~。

「ファンです」とか「ものすごく好きで~」とか、

せいぜい「はまってます~」だったですよね。

 

言葉は、変化していくものっす。

 

「わたしのおし」で、テーマトークしてみました。

 

進行は、ユウヤ&いなご親方です。

鬼Sがいないと、マジメ1本になる二人…。

進行に全力投球のようで、写真はこれだけ…。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

誰だ~~⁇ 87巻マンガそろえてっぞ!

 

松:1999年のデビューの時から「嵐」!特に相葉君!

ふろーと:Kポップのキム・フョンジュン。コンサート行ったり、

      グッズを買ったり。最近は、Uチューブで楽しんでます。

くまごろー:散歩。今の時期にもってこい!

与作:鬼滅の刃

    一龍の温泉

    お宝中古市場

    ゴルフ

    機動戦士ガンダム

    宇宙戦艦ヤマト

風太郎:どんな鍵でも付けられるキーホルダー

     カリーナ、アリオン、アクアの3台の車のキーをつけてた

     大相撲(関取の名前や技なかなか覚えられず、スマホ片手に見てる)

     サッチモ(カッパのシゲちゃんの影響で今日も車内で聞いてます)

ふっチー:「クッキングパパ」1巻から80何巻まで、全部持ってる。

      出てくる家族が暖かくって、料理のメニューもいいんだなあ。

いなご親方:ラジオ聴かない日ないなあ。

        んでも、「ソバの実」好きなのよ。とにかく。そばより好ぎ。

        スギスギ💞

紅ユウヤ:押しはアニメです。学園物とロボット系…。

      アニメは心の安定剤です。何回でも観ます。

      でも、本当の自分の心の安定剤っていえば、

      これは絶対の自分の儀式なんだけども。

      毎朝、暗いうちにシャワーを浴びて、

      着替えた後、ぜったい1200Wのドライヤーの音を

      バーバー言わせて、首の前後とズボンの中に

      温風を入れて瞑想するんです。(?!)

      夏でもします。

      ぜったい電気は消して、暗くしてやります。

      心が落ちつくんです。

      毎朝の儀式です!

鬼S:それ、推しでないべ。まじないが?

紅ユウヤ: そういう鈴木さんは、何ですか?

       推しって言うか、これは譲れないっていうもの

鬼S: はあ、特にないかなあ…。

    ほれ、どんと構えてよ、何でも受け入れるタイプだガラ、俺!

    ま、しいて言えばよ。

    温度が?

    きめ細かい泡を保つにはよ、ステンレスの専用カップを

    毎朝、冷凍庫に冷やしてくるんだ。

    誰にも触らせねな。

    泡が細かくきっちり立つとよ、炭酸の抜けが少ないのよ。

    喉ごしが、まったく違うっだナ。

    ビールは、銘柄でねえな。喉ごしだな!

    冬でもキリって冷やしてよ~

紅ユウヤ: へ~~。アルコールはいらねな。わたしは。

      毎日、缶コーヒーが1本と、濃い味カルピスがあれば、

      私は満足っすね。

いなご親方:ほっだナ、あまごいのバリ飲んで。お茶でいいっだナ、お茶!

 

こうしてスッタフルームでの推しの話は、ぐちゃぐちゃになっていくのでした…。

 

ちなみに編集Yは、「宮崎駿」先生と「椎名誠」のおっちゃんがいれば、

まあ生きていけます。

 

以上、グダグダな「推し」の報告でした~~~っ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

                              (Y)