はいっとどうも、
ウェルカム トゥ~ エブリワン!
呼んだ? 呼んだよね? 絶対呼んだよぉ~ 呼んだことにしておいてぇ~
皆のアガ大王だよぉ~
今から 特別企画 『どっちが笑わせられっか!ブログ編集~対決~!』
を行いま~す。
お急ぎと御用の無い方は寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!!
「誰?入り口が昭和~。ワンパターン。って溜息ついてる人!!」
ルール:ちょっとバカンスに行っている編集Yに代わって、
自分が書いたブログで、読者からより多くの『いいね』をもらった方の勝ち。
先行は亀の甲よりなんとやら・・・アガ大王からいきますよぉ。
音カフェ
デイケアの午後のひと時。ラジオパーソナリティーのように、デイケアメンバー
が毎回ゲストを呼んで、ステキな音楽とトークを繰り広げています。
今日は何やら気合十分な福糧さんが細やかに準備をしていました。
様子教えてくださいな。
福糧:マスターデビュー
・朝から緊張、緊張、また緊張
・マスターのデビューはハラハラドキドキと
・シゲちゃんのJAZZ説明ベリーグー
・自己選曲季節の中に流れ良し
・終わったら、疲れがドッとせめてくる
・デビュー戦、まずは始まり軌道良し
カピオカ:福糧さんの話し方(しゃべり方)が結構クールで
アナウンサーみたいに聞こえました。
かっこよかったです。3回目の音カフェのようですが、
だんだん上手くなっていくのではと期待したいと思います。
アガ大王:おもしゃそう!!音カフェにアガ大王が呼ばれるのも、もうすぐかな!(^^)!
いなご親方:私で出からな。
アガ大王:んだらいなご親方の次かな?
鬼S:用事あるとき呼ぶから、他の事してでけでいいよ。
アガ大王:(;一_一)
北谷地ソールフード味噌砂糖おにぎり
皆さんは「味噌砂糖おにぎり」という食べ物をご存じだろうか?
今回は紅ゆうやの思い出の味をいなご親方が再現。
何やらこだわりがあるとのこと。
さて、どうなった?
見えませんが、隣で「味噌多めで」「砂糖は最後にまんべんなく」
とか紅ユウヤの注文がワーワー飛んでます。
黙っていますが、指に力の入るいなご親方。
風太郎:砂糖を使用するからかなり甘いのかなあと思ったけど、
全然そんなこともなく。美味しいお味噌味がとてもよかったです。
麻雀で疲れた身体にはとても良いおやつでした。
疲れが吹き飛びました。
カピオカ:OTのユウヤさんが一生懸命ふるさとの子供時代の
『みそつけおにぎり』を説明して下さっていて、
自分が子供のころに祖母から作ってもらって食べたの
を思い出しました。
もう少し味噌を多くつけると美味しいのではと思いました。
チューリップ:今日は初めて北谷地のソールフード『みそさとうおにぎり』を食べました。
思ったよりもすごく美味しかったです。
お子さんから年配の方まで幅広い世代の人が美味しく食べるような味でしたぁ。
また食べたいなぁと思いました。
ありがとうございました。
おにぎり:おにぎりが『おにぎり』を食す。紅ゆうやさんの思い出の味。
おにぎりに味噌を塗り、塗った上に砂糖を塗るという想像が
できない味だったが、「味噌は一休さんのみそ」というこだわりと、
注文の多い紅ゆうやさんと、いなご親方がバトルして出来た甲斐があり、
想像よりもおいしい。
おにぎりを食した後、いなご親方のナス漬けも出てきた。これまた絶品!。
かさ:昨日退院して今日久々にデイケアに来た。音カフェも初めてだし、
食事も病棟ででる食事と同じだけど、デイケアで食べるのは美味しかった。
午後から紅ゆうやさんのおにぎりも美味しかった。砂糖まぶしたのなんて初めてだった。
アガ大王:いいぞ。紅。都会のソールフードはやっぱり味噌おにぎりだよな~
こだわりは大事よ。
俺だったら、砂糖きな粉におにぎり転がして、ほうの葉を皿にして・・・
いなご親方:そうそう。昔そうやって食べた。
今もあの匂い忘れらんねな。
みんな喜んでくれていがったけど、
注文うがくて(多くて)よぉ~。
紅ゆうや:そんなに味噌つけなくても・・・
鬼S:ふーん( ̄д ̄)
今のは放置でいいな。俺はおにぎりはシンプルが一番って思う。
かささん。やっぱりデイケアっていいべぇ。
はーい。皆さん、アガと紅かまねでミーティングするよぉ。
次回、紅ゆうや編です。お楽しみに。