イヤイヤ、いくつになっても

みんなで遊ぶのは楽しいです。ハイ。

 

心理教育や、全体ミーティングもしますが、

やはり、原稿が一番集まるのは

遊んだこと!

 

では、ご報告!

 

 

≪案外、飛ぶとぶ❕ ちび鯉のぼり~❕≫

 

ネットに出てたんですわ。まあね。端午の節句だし…。

で、さっそく作って飛ばしてみた!

 

「三角に折って、底辺を1センチほど3回折って、くるんと丸めてセロテープでつけた」だけ。

目を書けば、立派な(?)鯉のぼり~っ!

 

 

2階の窓から飛ばすというのがミソです!

 

そうそう、ちょっと上むきに飛ばすと、飛行時間が伸びます!

 

しの: 折り紙鯉のぼりを作って飛ばしました。

    かなり飛ぶんですね、鯉のぼり。

 

スピカ : 鯉のぼりは、色とりどりで綺麗でした!

 

N.S. : 風工房の窓から鯉のぼり投げ。

     自分で作るのは、とても楽しかった。

 

懇切丁寧に鯉のぼりの折り方を教える鬼S。

この日の朝、急に、ネットで見つけた某OTRから、

「5分で覚えて今日すろちゃ!ほれほれ!」と言われ、

必死で覚えたとは、誰も知らない…。

 

でも、まあ、かわいくて楽しかったですね。

ゲイラカイトと違って、みんなで飛ばせたのも良かった…💖

 

 

≪風工房をおもちゃにしてみた≫

 

しの: 午後からの新ゲームって、「風工房の屋根にボールを投げ、

    反対側でキャッチする」というものでした。

    ゲームは、窓ガラスにぶつかったり、

    予想以上に盛り上がりました。

    コロナ禍で、運動もなかなかできなかったので

    体を動かすいい機会になりました。

 

    ボーナスタイムに、我がチームは全球キャッチしないと

    同点にならないという厳しい展開でしたが、楽しかったですね。

 

N.S : ボールを投げて網でとるって、、あのゲームは、

     作戦勝ちもあるような気がします。

 

イナゴキラー : だいたい屋根を乗り越えて何て投げらんねべ。まったぐ・・・。

          私ん時なんか、受けるみんな一斉に私の周りに集まんのよ。

          どうせこっちに落ちると思ってだべ~。

          投げんのは無理でもヨ、受け取るのはすっごくおもしゃかった。

          できたよ!1回!ちゃ~んと網さ、入ったも、ボール。ふふふ・・・。

 

 

たしかに、この高さで、屋根越えさせるには、よほど肩が強くないとなあ・…。

色んなとこから、キャッチ用の網が出てるのもおもしろい~。

 

おややや・・・!ボール、お尻の方だし…。

キャッチする側は、どこに落ちてくるかわかりません。

チームプレーで、アドバイスが飛びかいます!

 

ぜったい手前に落ちたと思われるグリーンのボール!

 

あやしい・・・。このまま二人の間に落ちた感ありあり・・・。

 

いや~ユニ~クなゲームでした。

OT室の窓から見てても、すっごく楽しそうで、うらやましかったっす…。

(あが大王&ベアーズ&ゆいP)

お疲れっした~。

 

 

 

 

≪歌うま選手権≫

 

美空ひばりと、ちあきなおみと、玉置浩二で、ほんとに歌が上手いの誰?

ドリカムの吉田美和と、宇多田ヒカルと、森山直太朗ではどう?

 

何て言うのを、スクリーンで比較しながら歌うまを論じたゲームっす。

けっこう本格的なプロの講評も調べていた様子…。

 

      

案外、選曲が意表を突く、歌の数々でしたね。

編集Yは、美空ひばりが唄う「魅惑のワルツ」大好きだな~ (#^.^#)

 

カピオカ: 昭和の唄というか、昔の唄が聞けて、ああ、人は

      こういうふうに歌を覚えていくんだなあと思いました。

      一緒に聴くのはやっぱいいし、自分の知ってる歌も

      そうでない歌も、こういうふうに感想や意見を歌のう

      まさについて述べあうのは、味わい深くていいなあ

      と思います。

 

 

 

もいっちょ!

 

全体ミーティングの中から、

≪ゴールデンウィーク、何しったけ?≫

 

おにぎり:長~いゴールデンウィーク。私は大好きな畑を

      していました。苗は、ナス、きゅーり、トマト、ピーマン、万願寺

      定番のものを植え、種から蒔いたのは目が出て

      なんとピンセットでおろぬきをしました。

      ほうれん草はかなり大きくなりました。

      成長が楽しみです!

(拍手~❕すごいすごい!畑いいよね~~~❕)

 

 

 

 

本日の締めは、紅ユウヤ

 

紅: 鬼Sさんは、結構離れて距離とって、ボールを投げてました。

   何せ、もと甲子園を射程距離に収めてた高校球児っすからね~。

   えっと、僕は、みんなと同じにすぐ下から投げて、

   100発100中でボールを屋根越えさせましたよ。

   鬼Sさん?

   ふっ、どうでしょうねえ。

 

イナゴキラー: 2~3回しか超えネッけば。

         ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ❕

 

鬼S:ユウヤ。反省会だな。便所の裏に来い❕