待ってました。

スタッフも、久方ぶりにお会いしたメンバーの皆さんも、

首が少し長くなっていたぐらいですっ!

(なワケないか…)

 

緊急事態宣言等で、休止していたデイケアそよ風が、再始動しました。

12月14日から、2月いっぱい。2か月半の長きにわたり、

メンバーさんには本当に苦労をおかけしました。

みなさん、本当に頑張ってくれました。感謝カンシャです。

 

では、そんな再開初日の様子をご紹介!

 

イナゴキラーは、なんか飾っちゃいました!

 

配置はゆったり。定員も10名に絞り込みました。

手作りアクリルボード立ても健在です…。

 

当分、調理実習ができないので、カフェコーナーにしたよ!

 

ハーブティーから、キャラメルマキアートドリップコーヒーまで…。

けっこう奮発してますっ❣

    

「黙食」って言葉を、ラジオで言ってたんですよ…。

で、「黙茶」。

サッとこまめに、マスクのつけ外し。すっごく皆さん上手でした~!

 

 

ソファーコーナーも、チコッとらしく衣替え

    

 

廊下には、梅の花と手作りお雛様。   

  

 

 

これ、照明なのです。こういうのくれるのは、皆さんの知ってるドクターWHOですよ。

 

しみじみ見たら、壁染みだらけ…。ちょいとごまかしましたゼイ‼

     

 これは、マスクケースね。休み中にプレゼントした残りっす。あげます…。12:30~一番乗りの方に。

初日は、まるで春のいい天気…。

午後、皆さんが到着するのを待ってます。

 

 

はじまったよ~っ❕

嬉しそうな鬼Sや、イナゴさん!そして皆さん!

休止中のナニしった~?で、皆さん、話がとまりまっしぇん!

 

参加の皆さんの一言紹介!

 

 福糧: はい!はい!はい!はい!た・だ・い・ま~!!!

 

 風太郎:クイズのね、あが大王の顔写真3枚で「何しゃべってっか」ってやつ。

      牛丼持ってるし、『うまい』ってすぐ思ったけど、鬼Sさんでしょ、出題。

      そんなに簡単でないと思って、

      裏をかいて、「うどん」にしたのよ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

      間違ったっけ。素直に「うまい」だっけ…。シャー!

 

 ふっちー:とにかくみんなの顔を見れて、すっごく安心した~。

 

 与作:  今日の「といや」の豚カツ、白いとこ多い。チョットベタベタしてた…。

 

 かさ:  いがった~!「といや」で、与作さんと、義のさんにあってよ~。

     カツ丼な食ってだら、ごしゃがれるっけは~。

     きしめんだも。食ってきたの!

    (かささんには、超強烈な編集Yの食事指導爆弾が落ちますモネぇ。)

 

 カッパのシゲちゃん:いやいや忙しい。

             頼まっでだり、約束しったっけ用むき

             皆にいっぱいあってよ~。はい、これ。はい、これ。

 

 おじー:俺、またまた一歩も外に出でねっけ。診察以外。

     ま、おれは、病んでるな…。

 

 鬼S:俺も、一日も休まず焼酎飲んでた。おたがい、病んでんな…。

 

 東根の風:ま、来週も来るぜ。

 

 義の:たのし~っ!いいねえ、やっぱり!

 

 

 

休み中の「リモートクイズ」の正解者の表彰風景。

「まさか、鬼Sの晩酌の焼酎の銘柄当てろなんてクイズ、他にないべ~」

なんて声続出?

 

天井には、一泊旅行の写真やら、調理風景やら…。

「ヨ〇コサン、何か作ってくれるよネ・・」の。与作さんのつぶやきに

張り切りました~!紅ユウやんが、思いっきりこき使われてます。

 

 

で、結局…みんなで掃除です~。

1日の終わりの消毒っす~。

あっ、他にストレッチもしたね!

 

日常が返ってきた感じだと、皆さんから言われました。

何よりうれしい言葉でした。

 

淡々と、皆で、乗り越えましょう!

 

この騒ぎが終わったら、行くぞ~!

バスハイク~っ!

 

では! 

See   You ❣

 

えっ?おれは?おれは~?

出番ない~っ❕❕❕

(この人は誰でしょう?)

 

答え:あがすけ(山形弁で、でたがり生意気ちょっとおバカ…の意)大王こと

作業療法士の大泉達矢氏です!いつ登場するか、お楽しみに!