そよ風の部屋には、ネット環境はないのですが、スマホを利用して、
PCの画面で、このブログを見ています。
今回は、Uチューブを利用して、一人一人のリクエストにこたえるという
「今ならではのジューク・ボックス」を楽しみました。
やたらに、PC関係に詳しいわりばしさんに活躍してもらってま~す。
ほら(^^)/ この通り!
福糧: オペレーター ヤング指導で ハイレベル
ユーツーブ 選び出てくる 曲多し
システムの 重低音に ぞくぞくし
(このスピーカーその他の設備の立役者は、最近お呼びがかからないあが大王で~す)
わりばし: パソコンのオペレーターを担当しました。
スピーカーの間にはさまれて、迫力のある音を楽しみました。
「初音ミク」を自分でリクエストして、恥ずかしくなり
心拍数が上がってしまった。
次は、メジャーな曲にしておこうか ( 一一)
(いやいや、逆ですよ。逆。正直、平均年齢が高めのそよ風に、若い風を吹かしていただきたいっす💕
編集Y&イナゴ・心は常に若い二人より)
後ろ姿は、福糧さん。こういった芸術物は、だいたいこの方がディレクターです!
≪スマホ教室 ヒヨココース開催≫
風太郎: (スマホを手に入れたばかりの風さんです)
初級編を開催してくださって、
ありがとうございます。
おかげでそよ風プリズム(このブログ)を簡単にみられるように
なりました。自信が出てきました。
今まで、不安感ばかり出て、心配になっていました。
良かったです!
(せっかく手に入れたスマホが、すごく難しく感じることって誰でもありますよね。よかっったです!ヒヨココースの次は、カエルさんコースもありますよ!byりばー)(なんたって、ブログの原稿掲載回数断トツの風さんですから、どんどんブログ見てね!シャー❕)
「こごこご。こごばよ。」「はあ、こごが、こごこごこうして」「んだ。こごさえおべっど…」
なあんて、「こ」だらけな会話の真っ最中の、風&鬼S
≪しん’S キッチン≫
9月21日 「マーボー豆腐の素のキャベツ和え」「なすの素揚げ」
なすの素揚げのポイントは、みそだれの味付けです。
9月24日 「牛丼」
ポイントは、最初に肉を炒めるところです。
9月28日 「ひき肉のジャワカレー」
ポイントは、ひき肉に下味をつけることです。
10月1日 「今季2回目の芋煮」「なすの照り焼き」
なすの照り焼きは、焼く前になすの片栗粉をまぶします。
10月5日 「かに玉」
かに玉のポイントは、焼き加減。
ちらっと焼き加減を見てひっくり返します。
どうですか。男性の一人暮らしと思えない充実ぶり…。
とにかくシンさんは器用なんですよ。
ああ、映像が欲しいなあ。
あが大王に頼んで、NHKの「サラメシ」に投稿する前に、まず、このブログに、スマホに撮り溜めてある写真載せてほしいなあ。
編集Y:ねえ。ねえ。あが大王。どう?
あが: 病棟のケアカンファに出ろだべ。
来月のズーム使う予定のWi-Fiチェックしろだべ。
めだかが、ゆうやんが真緑になるほど青子をはやすから、
チェックしろだべ…。
あどあど、もっとあるべした!
ほだい色々さんね!
鬼S:ありゃりゃりゃりゃ。ブログでは言えるなあ。
イナゴキラー:ほに言うのよ~。現実でも、Yさ。
リア充だったな。リア充!
あが:・… ( 一一) ちっ!