山形には、コンニャクを美味しく食べる文化が根付いています。
「芋煮」に入れる゛ちぎりこんにゃく"はもちろん、「玉コンニャク」という
ピンポン玉より一回り大きな、まん丸のこんにゃくの煮つけも名物です。
だしはスルメ、しょう油は味丸十(だししょうゆ)です。
山寺では、このこんにゃくで元気をつけて石段を上る「力こんにゃく」の
名前があります…。
さあ、では風さんにお願いします。 いなごこんにゃく番所
風太郎:エー?丹野こんにゃく(超有名店)に行くの中止だって?
で、どうすんの?エッ?何?こんにゃく番所を作るって?
へぇ~~。
ということで、今日は、いなご様こんにゃく番所を開くそ
うです。場所は風工房。
イナゴ様は料理が上手とお聞きしましたが、出来上がった
玉こんにゃくはとても美味しかったです。
風は、からしをつけて食したのですが、つけ過ぎて口から
鼻からヒリヒリとパニック状態でした。
でも、美味しい。大絶賛です。ヒイ~~~~辛い。
おにぎり:いなごこんにゃくと言ったので、虫のこんにゃくかと思って
しまいました。
イナゴキラーさんは、コンニャクを水煮すると言ってまし
たが、私はからいりします。
水煮した玉こん美味しかったので、やってみたいと思いま
した。
一本に4玉、からしもどうぞ!
いなご命令「自分の分は、自分でさすこと!」
熱いこんにゃくで、さらにそうなったのか、とにかくからしが辛い ( ;∀;)
みんな、ひーひーいって、顔くちゃくちゃになったらしい…。
こんにゃくをさす時は、割りばしで抑えてさすのがコツ…
イナゴ&風 真剣勝負中…
≪キャラ紹介 第4弾≫
スピカ : 朝起き苦手。他人の心を推し量るの苦手。
性格は、お調子者で不器用。皆で笑うことが好き。
一人で何でも解決しようとして病気になったと思っている。
病気の苦労で凹んだら、他人に頼る。まずは休む。
一人になる。歌う。外に出る。なんてやってます。
好きな言葉は、「臨機応変」「笑う門には福来る」
フロート : 急に不安になったり、ご飯も食べられなくなったり
したけども、今はなくなってる。夜も眠れないことが
あったが、これも今はない。
自分の性格は「穏やか」かなあ。
そよ風は「安心で、いやされるところ…」
凹んだときは「寝る」「友達とおしゃべりする」です。
かさ : 精神的には落ちついているんですけど、内科の方が
大変です。食事に気を付けています。
性格は、かっと来るときもあるけれど、人がいいと言
われます。
そよ風は、「いこいの場」凹んだら、友達に行ったり
電話したりします。
ゆいp : 自分に点数をつけるとしたら51点。
性格は、めんどくさがり屋。やらなきゃいけないって
分かっているけど、中途半端になって結局、「まあ、
いっか」ってなるのがほとんど。
凹んだときは、近所のヤマザワのひまわり食堂の
お気に入りの窓際の席で、一人でラーメンを食べます。
298円です。
仕事って何って…今まで全然考えたことなかったけど、
1日の始まりだなあって思う。
(え~、原文ママです。ほとんど。そっか~。仕事って何なんて考えたことなかったのか~…by40歳以上のスタッフ全員)
紅ユウヤ: この世で一番好きなことは、ドライヤーの風を背中に
当てること。本当に落ち着きます。
私は、単純明快な性格かな~と思います。野球で言うと、
球種はストレートのみです。
凹むと、下を向いて白目をむきます。(ものすごくわかりやすいですby社会科教師)(ストレートオンリーのピッチャーというより、バントしかしないバッターか?by鬼S)(いや、バット持ち忘れるバッターとか…byあが)(テニスのラケット持ってたりして・・・ゆいp)(ことほど左様に、いじられやすく、一生懸命で、抜けてるけど面白いやつです。by編集Y)
あ、おれにとっての仕事って、「冒険です!」(お~い、地図とか懐中電灯とかナイフとか持ってろよ~…byベアーズ店長)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どうでしたか?お願いしていた方々の、キャラ紹介は、
これで全部です。
いいですねえ。自分を客観視できること。
また、それをみんなと共有することができること。
御見それしました。メンバーのみなさん、お見事でした。
スタッフは、若干お笑いに走り、いろいろ書いてるけど
本音はみしぇません的な「防衛」が働いた方が多かった
ようです。まだまだ~っ!
皆さん、スタッフのご指導ご鞭撻、よろしくお願いします。
~テポドンまたは、宇宙兵器の編集Yより
あが:(。´・ω・)ん?これ何?
編集Y:いいなだ!これで終わりって、かっこつけだだげだ!
あが:ふ~ん。俺これも飲んでねな…( ;∀;)
ボグッ! うぐっ 😣 ・・・・鬼S登場