ショートデイケアの割りには、お出かけ急増なのは、やはり皆さんストレスフルだったんですね。

 

季節はもう初夏。

三密に程遠い、自然の中に、皆で出かけております。

 

麦茶や、アイスコーヒーがお供。

やっぱ、いいわ~。山形~っ!

 

これが、駐車場からいくらも歩かずに出てくるんですよ。

こんな雑木林の道を15分も、歩けば、東屋に到着。

ああ、ハルゼミもにぎやかです。

 

ね。足元も軽装です。

 

1250メートルって、チョットいっちょ前。

 

カフェタイムはセルフサービスが基本です!

手指消毒があるところが、今風ですね!

 

展望台からは、いつも使うログハウスがばっちり!

 

 「気持ちいいねえ」の嵐・・・

 

N.S. : 鬼Sさん、ドライバーで、寒河江いこいの森へ行ってきました。

       森の中で散策したら、いやされました~。

 

つのっち: いこいの森カフェをしました。森の緑がきれいでした。

       コロナも一段落し、デイケアも本格的に再開になるとのこと。

       もとの日常が、早く戻ってくると願うばかりです。

       再開したら、流しそうめんしたいです。

      (いただきました~。その意見。企画会議にはかっておきます。

       おかげさまで、6月14日より、デイケア室で、通常のデイケア再開です。

       もう、ご飯出るからね(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

 

午後組は、外出せずインドアで、まったり。

 

ごろcat :今日は、トランプで、ダウトをしたり、近況や体調を聴い

      たり、相談できて楽しい時間が過ごせました。

 

朝日の山男:疲れ果てています。今日はスタッフに誘われ、予定外の参加。

      家にいることに慣れてきて、出かけなくともよくなったです。

      ・・・ナレタ。

      (山男さんの、身も心も疲れ果ててます…は、口癖でございましょうか。

       編集Yなどは、この言葉を聞いて、逆に安心した次第です。はい。)

 

いろいろ~

 

福ちゃん:うちの猫は、最近戸を開けて、閉めない。

       いろいろ遊んでいると、脱走したりもする。

       大変です。

      (今度、ネコちゃんの名前教えて~💕教えて~ (*´▽`*)

 

シン: 予定通り、ジャガイモとタマゴと人参のポテトサラダを作りました。

    あとは、鶏肉と春雨の炒め物を作りました。

    次は、考え中です!

     (もう、美味しそう!デイケアで、腕前を披露してね(#^.^#))

 

ネコ好きスタッフが、それぞれ一言あるらしい。あれ、嫌いが一人まざってるな…。

 

編集Y: 今、うちでは、ネコちゃんロスで3年目です。シクシク・・・

      孫娘が、1日でも早く「猫ちゃん、飼おうよ~。父ちゃん母ちゃん」

      と言えるように、日々精進中…。

      まだ1歳になったばかり。…道は遠い ( ;∀;)

 

鬼S: うちにはかわいい猫が2匹います。

    なでると、ごろごろ喉を鳴らします。

    仕事で、3日家を空けると、

    「シャーッ!」と、毛を逆立てられます

    鬼猫です。

 

社会科の先生某渡邉: ネコですか?ふわっふわのお腹に

               顔をうずめろと言われたら、気絶する自信あります。

               犬に顔をべろべろされても、同じです。

 

ベアーズ店長:私、ネコ・好き。甘えてくるとこ好き!

          ゴロニャ~ン。ウフン💕ウフウフ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ゴロゴ~ロ

 

あ、もう結構です。